感染状況の分析やステージ判断、県からのお願い、県の取組などに関する記者会見の内容を掲載しています。
知事記者会見の全文については、動画、テキストで「知事のページ」からご覧いただけます。
記者会見・記者発表資料一覧
記者発表(令和6年3月6日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る令和6年4月以降の対応について
記者発表(令和5年8月24日)
- 新型コロナウイルス感染症における県民への注意喚起等の基準について
知事記者会見(令和5年8月8日)
- お盆に向けた感染対策について
記者発表(令和5年7月27日)
- 夏の感染対策について
知事記者会見(令和5年4月28日)
- 新型コロナの5類移行に係る県からのお願い
記者発表(令和5年4月28日)
- 新型コロナの5類移行に係る長崎県の対応について
記者発表(令和5年2月9日)
- 令和5年2月10日(金曜日)から県独自の「医療ひっ迫警報」を解除
- 令和5年2月10日(金曜日)から県内の感染段階レベルを1に引き下げ
知事記者会見(令和5年1月17日)
- 令和5年1月17日(火曜日)県独自の「医療ひっ迫警報」を発令
部長記者会見(令和4年12月15日)
- 感染段階対応の目安を改定
記者発表(令和4年11月24日)
- 令和4年11月24日(木曜日)から県内の感染段階レベルを2-Ⅰに引き上げ
記者発表(令和4年10月6日)
- 令和4年10月7日(金曜日)から県内の感染段階レベルを1に引き下げ
知事記者会見(令和4年9月28日)
- 令和4年9月29日(木曜日)から県内の感染段階レベルを2-Ⅰに引き下げ
知事記者会見(令和4年9月1日)
- 発生届の限定による全数把握の見直し等
知事記者会見(令和4年8月16日)
- 本県の医療の現状について県からのお願い
知事記者会見(令和4年7月28日)
- 感染段階対応の目安を改定
知事記者会見(令和4年7月21日)
- 令和4年7月21日(木曜日)から県内の感染段階レベルを2-Ⅱに引き上げ
部長記者会見(令和4年7月19日)
- 令和4年7月19日(火曜日)から長崎市及び佐世保市の感染段階レベルを2-Ⅱに引き上げ
知事記者会見(令和4年7月13日)
- 令和4年7月13日(水曜日)から県内の感染段階レベルを2-Ⅰに引き上げ
部長記者会見(令和4年7月8日)
- 令和4年7月8日(金曜日)から佐世保市の感染段階レベルを2-Ⅰに引き上げ
知事記者会見(令和4年6月8日)
- 令和4年6月9日(木曜日)から県内の感染段階レベルを1に引き下げ
知事記者会見(令和4年4月20日)
- 令和4年4月20日(水曜日)から県内の感染段階をレベル2-Ⅰに引き上げ
知事記者会見(令和4年3月25日)
- 令和4年3月26日(土曜日)から県内の感染段階レベルを1に引き下げ
知事記者会見(令和4年3月4日)
- 令和4年3月7日(月曜日)から、県内の感染段階レベルを2-Ⅰに引き下げ
- まん延防止等重点措置は令和4年3月6日(日曜日)で終了
知事記者会見(令和4年2月17日)
- 新規感染者数、療養者数共に減少傾向が継続しており、重点措置の延長により、今後も減少傾向で推移することが予想される
- 病床使用率も減少傾向に転じつつあり、今後も新規感染者数の減少に伴い低下することが予想される
- 経済と医療との両立を図るため、感染状況に応じ柔軟に対策を見直すこととし、基本的な感染対策の徹底を前提に、重点措置に基づく対策を一部見直し
知事記者会見(令和4年2月10日)
-
まん延防止等重点措置に基づく対策の効果もあり、新規感染者数は減少傾向にあるものの、病床使用
率は上昇傾向にある
-
まん延防止等重点措置を令和4年3月6日(日曜日)まで延長
知事記者会見(令和4年2月8日)
- 新規感染者数は減少の兆しがみられつつあるが、依然として高い水準
- 病床使用率は増加傾向が続いている
- 「まん延防止等重点措置」の延長を要請
知事記者会見(令和4年2月2日)
- 新規感染者数の伸びは鈍化しているものの、高止まりの状況
知事記者会見(令和4年1月25日)
- 「まん延防止等重点措置」を県内全域に拡大。
知事記者会見(令和4年1月19日)
- 「まん延防止等重点措置」を発令。
重点措置区域:長崎市、佐世保市
期間:令和4年1月21日(金曜日)から令和4年2月13日(日曜日)
知事記者会見(令和4年1月18日)
- 県内の感染段階をレベル2-Ⅱに引き上げ
-
まん延防止等重点措置の適用を要請
-
観光キャンペーンは令和4年1月24日から割引を停止
知事記者会見(令和4年1月13日)
- 県内の感染段階をレベル2-Ⅰに引き上げ
- 会食については4人以内かつ2時間以内
- 観光キャンペーンについて、令和4年1月17日(月曜日)以降新規予約の受付を停止
- 少しでも体調が悪い時は医療機関に電話で相談のうえ受診を
知事記者会見(令和4年1月6日)
- 県内の感染段階をレベル1に引き上げ
- 感染不安を感じる無症状の県民の皆様に対し、無料検査を受けることを要請
部長記者会見(令和3年11月29日)
第6波に向けた本県のコロナ対策
- 保健・医療提供体制の強化
- ワクチン接種の推進
- 行動制限の緩和
- 感染段階対応の目安の改定
知事記者会見(令和3年10月5日)
- 県全体の感染段階を10月6日からステージ1に引き下げ。
知事記者会見(令和3年9月22日)
- 佐世保市を含め県全体の感染段階を9月25日からステージ2に引き下げ。
- 佐世保市に発令中の県独自の「緊急事態宣言」は9月24日までで前倒し解除し、時短要請や外出自粛要請も終了。
- 県内観光キャンペーンを9月25日から再開。
知事記者会見(令和3年9月9日)
- 「まん延防止等重点措置」の適用は9月12日をもって終了。
- 佐世保市の感染段階はステージ5を継続。
長崎市及びその他市町はステージ4に引き下げ。 - 県独自の「緊急事態宣言」は佐世保市のみ9月30日まで延長。
長崎市及びその他市町は9月12日で解除し、時短要請や外出自粛要請も終了。
※長崎市及び佐世保市における大規模集客施設への時短要請も終了。
知事記者会見(令和3年9月2日)
- 「まん延防止等重点措置(長崎市・佐世保市)」および県独自の「緊急事態宣言」を発令中。
- 第5波収束に向け、今が正念場。
知事記者会見(令和3年8月25日)
- 「まん延防止等重点措置」を発令。
重点措置区域:長崎市、佐世保市
期間:令和3年8月27日~9月12日
知事記者会見(令和3年8月19日)
- 県内の感染段階をステージ5に引き上げ、県下全域に県独自の緊急事態宣言を発令。
- 以下の要請を9月6日(月曜日)まで延長。
・県外との往来自粛。
・外出自粛。
・飲食店への営業時間短縮。
など - 「まん延防止等重点措置」の適用も視野に国との情報共有や協議を継続。
知事記者会見(令和3年8月6日)
- 県内の感染段階をステージ4に引き上げ。
- お盆前後の緊急要請を実施。
・県境対策の強化(往来自粛、PCR等検査費用助成)。
・不要不急の外出自粛要請。
・飲食店への営業時間短縮要請。 - 県民限定観光キャンペーンを8月10日(火曜日)から一旦停止。
知事記者会見(令和3年7月30日)
- 県内の感染段階をステージ3に引き上げ。
- すべての都道府県との不要不急の往来自粛を要請。
知事記者会見(令和3年7月21日)
- 県内の感染段階をステージ2に引き上げ。
- 本県を含め、全国的に感染が拡大しており、県外との往来や飲食の場における対策を強化する必要。
- 県独自の「新型コロナウイルス感染段階対応の目安」を一部改定。
知事記者会見(令和3年7月12日)
- 佐世保市を含め、県内の感染段階をステージ1に引き下げ。
- 佐世保市においても、7月15日から県民限定観光キャンペーンを再開。
知事記者会見(令和3年6月29日)
- 佐世保市については、県民限定観光キャンペーンの7月1日からの再開を見送り。
- 佐世保市では感染が拡大傾向で推移しており、感染防止対策の更なる徹底が必要。
知事記者会見(令和3年6月22日)
- 県内の感染段階をステージ3からステージ2へ引き下げ。
- 佐世保市の感染段階はステージ3を継続。
- 7月1日から、「県民限定宿泊割引キャンペーン」を再開(※)。
※佐世保市については、市内の感染状況を見極めた上で判断。
知事記者会見(令和3年6月4日)
- 長崎市の「緊急事態宣言」を解除し、ステージ5からステージ3へ引き下げ。
- 長崎市内における外出自粛要請、飲食店等への時短要請(運動施設等への時短協力依頼)は6月7日(月曜日)をもって終了。
- 佐世保市では夜の繁華街における感染事例が急増しているため、緊急的に包括検査を実施。
知事記者会見(令和3年5月28日)
- 長崎市を除く県下の感染段階をステージ5からステージ3へ引き下げ。
- 県内全域に発令していた「医療危機事態宣言」は解除。
- 長崎市の「緊急事態宣言」は継続。
- 長崎市内における外出自粛要請、飲食店等への時短要請は6月7日(月曜日)まで延長。
知事記者会見(令和3年5月13日)
- 県内の感染段階をステージ4からステージ5に引き上げ。
- 県内全域に「医療危機事態宣言」を発令し、長崎市の緊急事態宣言は継続。
知事記者会見(令和3年5月7日)
- 県内の感染段階について、ステージ4を維持し、「特別警戒警報」発令を継続。
- 長崎市に県独自の「緊急事態宣言」を発令。
知事記者会見(令和3年5月4日)
- 県内の感染段階をステージ3からステージ4に引き上げ。
- 県内全域に「特別警戒警報」を発令。
知事記者会見(令和3年4月24日)
- ゴールデンウィーク期間中における緊急要請。
- 長崎市内の飲食店等に時短要請。
知事記者会見(令和3年4月19日)
- 県内の感染段階をステージ2からステージ3に引き上げ。
- 県内全域に「警戒警報」を発令。
- 4月23日から、「県民限定宿泊割引キャンペーン」を一旦停止。
知事記者会見(令和3年4月15日)
- 県内の感染段階をステージ1からステージ2に引き上げ。
- 県内全域に「注意報」を発令。
知事記者会見(令和3年2月26日)
- 佐世保市を含め、県内の感染段階をステージ1に引き下げ。
知事記者会見(令和3年2月19日)
- 長崎市の感染段階をステージ4からステージ2に、佐世保市をステージ3に引き下げ、両市の不要不急の外自粛要請を終了。
- その他の市町の感染段階をステージ3からステージ2に引き下げ。
知事記者会見(令和3年2月5日)
- 県内の感染段階をステージ4からステージ3に引き下げ。
- 病床がひっ迫している長崎市・佐世保市では、「特別警戒警報」を継続。
- 県内の飲食店等への時短要請を終了。
- 長崎市の「緊急事態宣言」を解除し、運動施設等への時短協力依頼を終了。
知事記者会見(令和3年1月16日)
- 県内の感染段階について、現状のステージ4を維持し、「特別警戒警報」発令を継続。
- 長崎市では、県独自の「緊急事態宣言」を発令。
知事記者会見(令和3年1月6日)
- 県内の感染段階をステージ3からステージ4に引き上げ。
- 県内全域に「特別警戒警報」を発令。
知事記者会見(令和3年1月4日)
- 病床占有率が50%を超える状況にあり、長崎・佐世保・壱岐では特にひっ迫。
知事記者会見(令和2年12月23日)
- 県内の感染段階をステージ2からステージ3に引き上げ。
- 県内全域に「警戒警報」を発令。
知事記者会見(令和2年12月14日)
- 県内の感染段階をステージ1からステージ2に引き上げ。
- 県内全域に「注意報」を発令。
知事記者会見(令和2年12月9日)
- 年末年始に向けてのお願い
知事記者会見(令和2年8月7日)
- 誹謗中傷対策について
- 今後の取組について(ガイドラインの遵守徹底、感染者の早期発見、若年層に対する啓発)
知事記者会見(令和2年8月2日)
- 今後の対策
- 県民の皆様へ
- 企業・事業者の皆様へ
知事記者会見(令和2年7月31日)
- 県民の皆様へ
- 長崎県の取組
知事記者会見(令和2年7月21日)
- 県民の皆様へ
- 県外から来県される皆様へ
- 事業者の皆様へ
- 知事記者会見(令和5年4月28日)
- 記者発表(令和5年4月28日)
- 記者発表(令和5年2月9日)
- 知事記者会見(令和5年1月17日)
- 部長記者会見(令和4年12月15日)
- 記者発表(令和4年11月24日)
- 記者発表(令和4年10月6日)
- 知事記者会見(令和4年9月28日)
- 知事記者会見(令和4年9月1日)
- 知事記者会見(令和4年8月16日)
- 知事記者会見(令和4年7月28日)
- 知事記者会見(令和4年7月21日)
- 総務部長及び福祉保健部長による記者会見(令和4年7月19日)
- 知事記者会見(令和4年7月13日)
- 総務部長及び福祉保健部長による記者会見(令和4年7月8日)
- 知事記者会見(令和4年6月8日)
- 知事記者会見(令和4年4月20日)
- 知事記者会見(令和4年3月25日)
- 知事記者会見(令和4年3月4日)
- 知事記者会見(令和4年2月17日)
- 知事記者会見(令和4年2月10日)
- 知事記者会見(令和4年2月8日)
- 知事記者会見(令和4年2月2日)
- 知事記者会見(令和4年1月25日)
- 知事記者会見(令和4年1月19日)
- 知事記者会見(令和4年1月18日)
- 知事記者会見(令和4年1月13日)
- 知事記者会見(令和4年1月6日)
- 部長記者会見(令和3年11月29日)
- 知事記者会見(令和3年10月5日)
- 知事記者会見(令和3年9月22日)
- 知事記者会見(令和3年9月9日)
- 知事記者会見(令和3年9月2日)
- 知事記者会見(令和3年8月25日)
- 知事記者会見(令和3年8月19日)
- 知事記者会見(令和3年8月6日)
- 知事記者会見(令和3年7月30日)
- 知事記者会見(令和3年7月21日)
- 知事記者会見(令和3年7月12日)
- 知事記者会見(令和3年6月29日)
- 知事記者会見(令和3年6月22日)
- 知事記者会見(令和3年6月4日)
- 知事記者会見(令和3年5月28日)
- 知事記者会見(令和3年5月13日)
- 知事記者会見(令和3年5月7日)
- 知事記者会見(令和3年5月4日)
- 知事記者会見(令和3年4月24日)
- 知事記者会見(令和3年4月19日)
- 知事記者会見(令和3年4月15日)
- 知事記者会見(令和3年2月26日)
- 知事記者会見(令和3年2月19日)
- 知事記者会見(令和3年2月5日)
- 知事記者会見(令和3年1月16日)
- 知事記者会見(令和3年1月6日)
- 知事記者会見(令和3年1月4日)
- 知事記者会見(令和2年12月23日)
- 知事記者会見(令和2年12月14日)
- 知事記者会見(令和2年12月9日)
- 知事記者会見(令和2年8月7日)
- 知事記者会見(令和2年8月2日)
- 知事記者会見(令和2年7月31日)
- 知事記者会見(令和2年7月21日)
- 記者発表(令和5年7月27日)
- 知事記者会見(令和5年8月8日)
- 記者発表(令和5年8月24日)
- 記者発表(令和6年3月6日)
このページの掲載元
- 地域保健推進課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2466
- ファックス番号 095-895-2577