本文へ
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
目的で探す
分類で探す
組織で探す
地方機関で探す
カレンダーで探す
地域で探す
ホーム
分類で探す
福祉・保健
感染症
新型コロナウイルス感染症に関する知事記者会見
新型コロナウイルス感染症に関する知事記者会見
これまでの知事記者会見の会見動画、テキストなどは
「知事のページ」
からご覧いただけます。
長崎県からのお願い
知事記者会見(令和3年2月26日)
知事記者会見(令和3年2月19日)
知事記者会見(令和3年2月5日)
知事記者会見(令和3年1月16日)
知事記者会見(令和3年1月6日)
知事記者会見(令和3年1月4日)
知事記者会見(令和2年12月23日)
知事記者会見(令和2年12月14日)
知事記者会見(令和2年12月9日)
知事記者会見(令和2年8月7日)
知事記者会見(令和2年8月2日)
知事記者会見(令和2年7月31日)
知事記者会見(令和2年7月21日)
このページの掲載元
福祉保健課
住所:長崎県長崎市尾上町3番1号
電話:095-895-2410
ファクシミリ:095-895-2570
先頭に戻る
メニュー
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルス感染段階対応の目安
新型コロナウイルスに関する相談窓口
支援制度
長崎県新型コロナウイルス対策推進会議
長崎県新型コロナウイルス感染症対策本部会議
新型コロナウイルス感染症対策寄附金
県民・事業者のみなさまへ
子ども・教育関係者のみなさまへ
イベント等の開催について
LINE、Twitterなど(新型コロナウイルス情報提供ツール)
お知らせ
医師・歯科医師・薬剤師の皆さまに届出のお願い
福祉保健課関係県職員採用
社会福祉法人に関するお知らせ
福祉サービスに関する苦情について
長崎県福祉サービス第三者評価事業
生活保護
貸付金 ( 生活福祉資金等 )
民生委員・児童委員
社会福祉施設の整備
災害救助に関すること
災害時要援護者対策に関すること
福祉のまちづくり
福祉保健課基礎資料
災害時要援護者支援
保健所の事業概要
こども・女性・障害者支援センター
長崎県福祉保健総合計画
地場産物使用状況調査の調査表様式
福祉保健課の入札情報
社会福祉法人現況報告書等
無料低額診療事業
生活困窮者自立支援制度
無料低額宿泊所
災害時用備蓄食料等の寄附に関すること
健康危機管理について
医療関係者のみなさまへ
県民のみなさまへ
地域診断について
新型コロナウイルスに関する一般的な総合相談窓口の設置について
収入が減少・途絶する方への経済的支援について
関係機関へのリンク
感染症対策へのご協力について
「新しい生活様式」について
新型コロナウイルス感染症等に関する健康相談(県内保健所)
感染防止対策ガイドライン
従業員等に新型コロナウイルス感染が確認されたときは
外国語で相談を希望される方
接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力ください!
感染者が拡大している地域について
診療・検査医療機関の指定および国庫補助金の申請について
新型コロナウイルス感染症に関する知事記者会見
発熱などの症状がある場合の相談(受診・相談センター)
新型コロナウイルスに関する自費検査について
宿泊療養・自宅療養のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症対策に関わるマスク等の寄附について