知事記者会見(令和3年5月7日)

令和3年5月10日、まん延防止等重点措置の本県への適用を西村康稔経済再生担当大臣に要請しました。

現状のまとめ

感染状況

  • 県全体では、新規報告者数、療養者数が県ステージ4の状況、病床も4割を超過。長崎市では全ての指標が県ステージ5の状況にあり、前週と比較し大幅に増加。
    【長崎市】※4月30日と5月7日の比較
    ・確保病床占有率:52.9%⇒76.4%
    ・新規報告者数(10万人/週):32.3人⇒48.0人
    ・療養者数(10万人/日):41.7人⇒67.0人
  • 長崎市においては病床占有率が7割を超えており、一般診療を含め、医療提供体制に支障が出始めている。
  • 長崎市内の飲食関連事例については、時短要請後に感染したと特定される感染者数は、時短要請前と比較して大幅に減少。
    時短要請前:12店舗35人⇒時短要請後(4月28日~):2店舗11人
  • 長崎市内の2次感染事例では、飲食関連が約34%を占め、第3波と比較すると、特にカラオケ喫茶や接待を伴う飲食店における感染事例が急増。
    飲食関連事例 第3波15.5%⇒第4波33.7%
      うち、カラオケ関連 第3波0%⇒第4波12.4%
      うち、接待を伴う飲食店 第3波8.2%⇒第4波14.6%

評価

  • 長崎市では依然として感染経路不明・継続調査の割合が6割を超えるなど、市中感染の広がりが見られることから、人と人との接触機会を減らすための対策の継続・強化が必要。
  • 長崎市の飲食店等に対する時短要請の効果が現れてきており、更に飲食の場における感染を抑え込むため、営業時間短縮の継続が必要。
  • カラオケ喫茶等における感染が依然として多く発生していることから、カラオケ利用の自粛の徹底が必要。
  • 職場における感染事例が多く見られることから、従業員同士の接触の機会を減らす取組が必要。

ステージの判断等について(5月8日~)

  • 県下全域においては現状の【ステージ4】を維持し、特別警戒警報発令を継続するとともに、長崎市内においては、県独自の緊急事態宣言を発令。

緊急事態宣言発令に伴う要請

  1. 長崎市内における外出自粛要請及び飲食店等に対する営業時間短縮要請を5月31日(月曜日)まで延長します。
    ※感染状況によっては前倒し解除を検討。
  2. 長崎市内のカラオケ設備を有する飲食店等については、5月31日(月曜日)までの間、昼夜を問わずカラオケ設備の提供を自粛し、飲食のみの営業としてください。
    ※協力金はありません。
  3. 長崎市内における更なる人流抑制のため、飲食店等に加えて、運動施設、遊技場等の営業時間短縮へのご協力をお願いします。(準備が整い次第~5月31日まで)
    対象施設 協力依頼内容
    運動施設、遊技場
    • 営業時間の短縮(5時~20時)
      ※酒類の提供は19時
    • 開催するイベントは人数上限5,000人かつ収容率50%とする
    • 協力金はありません

    ※1(1,000平方メートル超)
    ※2(生活必需のものを除く)

    劇場、観覧場、映画館又は演芸場
    集会場又は公会堂、展示場
    博物館、美術館又は図書館
    ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る)
    遊興施設(食品衛生法の飲食店・喫茶店営業許可を受けている店舗を除く)
    物品販売業を営む店舗 ※1、※2
    サービス業を営む店舗 ※1、※2

営業時間短縮要請(延長)

対象

長崎市内における

(1)飲食店(テイクアウトサービスを除く)
(2)遊興施設(キャバレー、スナック、カラオケボックス等)
※(1)(2)のうち食品衛生法の飲食店・喫茶店営業許可を受けている店舗

営業時間

朝5時から夜8時まで(酒類提供は夜7時まで)

要請期間

5月12日(水曜日)から5月31日(月曜日)まで
※現在の要請期間:4月28日(水曜日)~5月11日(火曜日)

実施体制

県・市共同

相談窓口

電話番号:095-895-2618
受付時間:9時から17時45分まで(土日祝含む)

特別警戒警報継続に伴うお願い

県民の皆様へ

  1. 県外との往来は真にやむを得ない場合を除き、自粛してください。
  2. 家族以外との会食や複数店舗の飲み歩きはお控えください。
  3. カラオケによる感染事例が依然として発生していることから、カラオケの利用はお控えください。

事業者の皆様へ

  1. 在宅勤務等を推進し、出勤者の半減にご協力ください。
  2. 従業員同士の会食や出張先での会食はお控えください。

その他

  1. 「まん延防止等重点措置」の要請に向け、国との協議を進めてまいります。要請の時期については、九州各県の動向等を踏まえて調整します。
  2. 飲食店における感染防止対策の徹底を図るため、第三者認証制度の導入に向けて検討を進めます。

関係連絡先について

  • 長崎県受診・相談センター
    ※番号変更のお知らせ
      運用開始:5月17日(月曜日)9時~
      電話番号:0120-071126
      詳しくは、長崎県受診・相談センターのフリーダイヤル番号変更についてをご覧ください。
  • 長崎県新型コロナウイルス関連人権相談窓口
  • 自主的なPCR検査の実施、N-CHATの活用方法等に関する電話相談窓口(事業者・団体向け)
    ・実施機関:一般社団法人長崎県薬剤師会
    ・電話番号:080-2061-3431
    ・受付時間:10時から12時、13時から16時まで(土日、祝日を除く)
    ※詳しくは、「長崎県薬剤師会による新型コロナ関連の電話相談窓口の設置について」または「長崎県薬剤師会のホームページ」をご覧ください。

アプリについて

参考資料

感染状況の検証と今後の対応等について(令和3年5月7日知事記者会見)[PDFファイル/150KB]

 

このページの掲載元

  • 地域保健推進課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2466
  • ファックス番号 095-895-2577