知事記者会見(令和4年7月13日)

WS000007

直近1週間(7/4~7/10)の感染状況

WS000000

 

  • 家庭内感染学校で全体の7割超を占める
  • 学校児童福祉施設で全体の6割超を占める

年代別の感染者発生状況(前週比)

  • 全年代で感染者数が増加し、前週比1.6倍
  • 60代以上は約2倍に増加

WS000001

 

60代以上の新規感染者数の推移(日ごと)

  • 新規感染者の増加に伴い、60代以上の新規感染者も急速に増加

WS000002

 

第6波における入院率の推移

  • 60代以降で入院率が大きく上昇

 

WS000003

 

入院者の年齢構成

  • 入院者の約8割を60代以上の高齢者が占めている

WS000004

 

施設内療養者への適切な医療の提供

  • 高齢者施設内で入所者に感染者が発生した場合に備えた医療体制を構築

WS000005

 

診療・検査体制の充実

  • 発熱等有症状者が検査・診断可能な診療・検査医療機関を自ら検索できるようマップ化します(7月16日(土曜日)運用開始予定)

WS000006

 

無料検査について

  • 感染に不安を感じる県民の皆様への無料検査を実施中
期間 令和4年1月7日(金曜日)から令和4年7月31日(日曜日)
対象 感染不安を感じる無症状の県内在住者 ※濃厚接触者の方は対象外
その他

無料検査は原則予約制とします
 ※予約なしの場合、受検できない可能性があります

無料検査場所の詳細はこちら
 ※受検の際は事前に検査場所にご連絡願います。

 

ワクチン接種の推進

3回目接種の状況
  • 接種回数:873,716回   接種率:65.4%(全国平均:62.2%)(7月10日時点)

WS000008

  • 若い世代でも重症化することがあります
    また、重症度に関わらず後遺症で悩む方も少なからず認められています
  • 自らの健康を守るため、そして家族や仲間など大切な人を守るため、ワクチン接種をお願いします

4回目接種について
  • 3回目接種から5ヶ月以上経過した次の方が対象となります
60歳以上の方

市町から接種券が順次発送されますので、接種券が届きましたら早めの接種をお願いします

18歳から59歳で
 ・基礎疾患を有する方
 ・重症化リスクが高いと
  医師が認める方

接種を希望する場合、市町に接種券発行の申請が必要な場合があります。

詳しくはお住まいの市町へご確認ください

武田社ワクチン(ノババックス)接種センターの設置
場 所 道ノ尾病院(長崎市虹ヶ丘町1-1)

【接種対象者】

  • 接種券をお持ちの方で、ノババックスワクチンの初回接種(1・2回目)、追加接種(3回目)を希望する18歳以上の本県在住者

【接種日】

令和4年7月8日から 毎週金曜日

詳細はこちら 

 

WS000009

 

新規感染者数・病床使用率の推移

WS000010

 

感染段階レベル

  • 判断指標である病床使用率は、県全体で20%を超過しており、医療圏別に見ても、長崎、佐世保・県北、県南の3医療圏で20%を超過
  • 新規感染者が増加傾向で推移する中で、入院者の約8割を占める60歳以上の感染者も増加しており、今後も病床使用率は増加傾向で推移することが考えられる
7月13日から県内の感染段階レベルを2-Ⅰに引き上げ

WS000011

 

 

現在の感染状況を踏まえた県の考え方

  • 7月に入り新規感染者が急速に拡大しており、7月12日、13日と2日続けて過去最多となる感染者が確認される中、レベル判断の指標である病床使用率も徐々に上昇し、県全体でレベル2-Ⅰの水準である20%を超過しました。
  • 本県では、国の専門家の考え方※も踏まえ、これまでもお示ししてきたとおり、医療や福祉などの機能が維持できる範囲であれば、コロナと共生し、可能な限り社会経済活動を継続してまいります。

    ※今般の全国的な感染拡大を受けて、「強い行動制限はせずとも、検査やワクチン接種、基本的な感染防止対策を徹底することで乗り越えることができる」という趣旨の考え方が示された。

  • しかしながら、今後の感染拡大により、例えば、病床がひっ迫し一般医療が維持できなくなるような場合には、より強い要請を検討せざるを得ない状況も考えられることから、そのような事態を招かないよう、県民の皆様お一人おひとりが、改めて基本的な感染防止対策を徹底していただくとともに、ワクチン接種にご協力をお願いいたします。

 

感染対策のポイント

  • 全国的に感染が拡大する中、本県でも週平均で1日あたり600人を超える新規感染者が確認されており、感染リスクが高まっています。
  • 感染リスクを減らすため、ワクチン接種にご協力いただくとともに、継続して基本的な感染防止対策に取り組んでいただくことが重要です。

①会話時のマスク着用や三密回避、こまめな換気などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします
②会食の際は、認証店を利用し、マスク会食や密にならない工夫など、感染対策の徹底をお願いします
③高齢者や基礎疾患をお持ちの方と接する際は、家庭内であってもマスクを着用するなど、感染防止対策を徹底しましょう
自らの健康や家族・仲間などの大切な人を守るため、ワクチン接種へのご協力をお願いします
⑤体調が少しでも悪いときは、外出・登校・登園を控え、すぐに医療機関に電話で相談を

 

本県における感染防止対策について

WS000012

 

 

マスク着用について

  • マスク着用は基本的な感染防止対策として重要です。以下に基づき引き続きマスクの着用をお願いします

WS000013

子どものマスク着用について

WS000014

屋外での熱中症対策について

  • 熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します

WS000015

参考資料

本県における感染防止対策について(令和4年7月13日記者会見)[PDFファイル/1MB]

このページの掲載元

  • 感染症対策室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2466
  • ファックス番号 095-895-2573