- 新センター庁舎の建替工事を進めています。(佐世保こども・女性・障害者支援センター)
- 令和4年度 産業廃棄物排出事業者適正処理研修会(資源循環推進課)
- 全世帯広報誌及び情報誌仕分け・配達業務(単価契約)(広報課)
- 2022_2023シーズンのインフルエンザ臨時休業措置等(感染症対策室)
- キャッシュレス決済端末の試験導入について(会計課)
- 令和5年度自治医科大学医学部入試 第一次試験合格者(医療人材対策室)
- 基準寝具賃貸借契約(単価契約)(こども医療福祉センター)
- 【更新:災害配慮基準の確認方法】長期優良住宅法等の改正について(令和4年2月20日施行分)(住宅課)
- 壱岐感染症発生状況(第4週)(壱岐保健所 企画保健課)
- 自販機(飲料)設置場所の貸付けに係る一般競争入札(管財課)
- 県北保健所管内感染症発生動向 令和5年第4週(県北保健所 地域保健課)
- 「NAGASAKIアートミュケーション23」の開催について(文化振興・世界遺産課)
- 令和4年度 各県対抗!九州・山口チャレンジウォークの開催について(国保・健康増進課)
- 長崎県認定リサイクル製品の県による一時利用中止状況(資源循環推進課)
- 「長崎県国土利用計画審議会」委員の公募(土地対策室)
- 「九州デザイン経営ゼミ2022成果報告会」を開催します(九州経済産業局)(産業政策課)
- 五島保健所管内感染症発生状況2023年第4週(令和5年1月23日から令和5年1月29日)(五島保健所 企画保健課)
- 【展示のお知らせ】長崎県庁1階の展示エリアで「長崎四季畑認証商品」を展示しています!(広報課)
- 「中小製造業向け体験型演習」in北九州を開催します(九州経済産業局)(産業政策課)
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について(厚生労働省)(産業政策課)
- 緊急雇用安定助成金を申請する事業主の皆様へ(厚生労働省)(産業政策課)
- ASグループ基金様より、寄付をいただきました。(障害福祉課)
- 対馬保健所感染症発生動向調査情報第4週速報値および第3週確定値(対馬保健所 企画保健課)
- クラウドPBX環境構築業務委託の入札結果(スマート県庁推進課)
- 新型コロナウイルス感染症の療養証明書について(長崎県五島保健所)(五島保健所 企画保健課)
- 図書等配送単価契約(長崎図書館)
- (テキスト版)「県からのお知らせ」令和5年2月2日(広報課)
- 長崎県読書バリアフリー推進計画を策定しました(生涯学習課)
- 川口アパート建替事業公募型プロポーザル募集要項等に関する参考資料の追加について(令和5年2月1日)(住宅課)
- 令和5年度「統計の日(10月18日)」の標語の募集について(統計課)
- 長崎県職員(船舶乗組員【甲板員】)の募集(漁政課)
- マイナンバーカード等申請サポート窓口開設!(市町村課)
- 令和4年度冬鳥探鳥会(自然環境課)
- 【開催日のお知らせ】介護ロボット・ICT導入促進セミナー(長寿社会課)
- シニア世代のスマホ講座(長寿社会課)
- 土砂災害が発生するおそれがある区域の縦覧(対馬市上対馬町、上県町、峰町)(砂防課)
- 雲仙公園内公衆便所清掃業務委託の一般競争入札について(自然環境課)
- 令和5年度県立学校職員(船員【甲板員・機関員】)採用選考試験の実施について(高校教育課)
- 長崎ランタンフェスティバル期間中の中島川(長崎振興局 河川課)
- 保安林の皆伐公表(林政課)
- 雲仙公園作業員(会計年度任用職員)登録試験の案内(島原振興局 総務課)
- 長崎県公式アプリ「ながさき健康づくりアプリ」(国保・健康増進課)
- 「長崎がんばらんば隊」の名称等を変更しました(令和5年2月1日)(広報課)
- ながさきの統計(令和5年1月号)(統計課)
- Vol.197 韓国 崔ダウン(チェ・ダウン)(国際課)
- 令和4年度競争力強化支援事業「モノづくり人材育成スクール」のご案内(長崎工業会)(産業政策課)
- 【長崎ヴェルカ 県民応援フェア】試合前のエキシビジョンゲームには鳥海選手が登場(スポーツ振興課)
- 特定感染症検査(HIV、クラミジア、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、風しん)結果(西彼保健所 地域保健課)
- 労災補償の対象となる疾病の範囲を定めた職業病リストを改正しました(厚生労働省)(産業政策課)
- 【参加者募集】大学生とNPOとの交流イベント(県民生活環境課)
- 令和4年度「長崎工業高等学校の生徒によるダム見学会(西山ダム、神浦ダム)」を開催しました。(長崎振興局 河川課)
- 不妊治療費助成(こども家庭課)
- 毎月の推計人口(統計課)
- ハロートレーニング(4月開始)受講生募集のお知らせ(雇用労働政策課)
- 経営事項審査の電子申請システムの利用について(監理課)
- 要綱・要領等(公共事業入札契約制度関係)(建設企画課)
- 令和4年毎月勤労統計調査地方調査速報(11月)(統計課)
- 五島振興局保健部公用車(電気自動車)修繕及び車検整備業務(五島振興局 総務課)
- 2月テレビ放映「週刊 健康マガジン」(国保・健康増進課)
- 土砂災害警戒区域等の基礎調査結果の公表(対馬市上対馬町、上県町、峰町)(対馬振興局 河港課)
- 令和4年度指名停止業者一覧(建設企画課)
- 連携事業継続力強化計画普及セミナー(長崎県中小企業団体中央会)(産業政策課)
- 令和4年度中小企業活性化セミナーをオンラインで開催します(中小機構) (産業政策課)
- 長崎県地球温暖化防止活動推進センターの指定団体を募集します(地域環境課)
- 4五振管用第114号 福江港大津地区都市再開発用地売却に伴う土地鑑定評価業務の入札結果(五島振興局 総務課)
- 令和4年度 介護現場における多様な働き方導入推進事業(長寿社会課)
- 令和5年度 全雄トラフグ養殖試験の実施について(総合水産試験場)
- 【2月4日、2月5日】長崎ヴェルカ試合前のエキシビションゲームのお知らせ(障害福祉課)
- NBCラジオ県庁タイムス令和5年1月30日から2月3日(広報課)
- SaturdayChatBox1月28日「ふるさとのプロスポーツチームを応援しよう!」(広報課)
- 長崎県公式ウェブサイトに関するアンケートご協力のお願い(広報課)
- 令和5年「はたちの献血」キャンペーン ~生きる力をシェアしよう!~(西彼保健所 衛生環境課)
- 令和4年度長崎県指定管理鳥獣捕獲等事業(効果的捕獲促進事業)業務の委託について(農山村振興課)
- 「おかえり!ようこそ!対馬ぐらしフェア」の開催について(対馬振興局 地域づくり推進課)
- ぜひご参加ください!商店街の魅力づくり 特別講演・事業報告会について(経営支援課)
- ウェブフィルタリングサーバ構築業務委託(スマート県庁推進課)
- 令和4年度原子力防災業務関係者研修運営・実施業務委託(危機管理課)
- ドキュメンタリー映画「 めぐみ-引き裂かれた家族の30年 」上映会の開催について(国際課)
- 長崎高等技術専門校庁舎清掃・環境衛生管理業務委託の入札(長崎高等技術専門校)
- 令和4年度高齢者権利擁護推進員養成研修(管理者課程)終了後アンケート(長寿社会課)
- 【再訂正】令和5年度公立高等学校入学者選抜 前期選抜・離島留学特別選抜志願状況(高校教育課)
- 長崎県離島振興計画(素案)のパブリックコメント募集開始(地域づくり推進課)
- (動画)受動喫煙と健康(上五島保健所 企画保健課)
- 労働者協同組合法に関するフォーラムの開催について(オンライン参加可能)(雇用労働政策課)
- 小規模事業者持続化補助金第11回公募のお知らせ(産業政策課)
- 新たに目録を公開する文書について(総務文書課)
- 財務会計システム運用・維持管理業務委託(総合評価一般競争入札)の入札結果(会計課)
- 令和4年度ナガサキSTARTハウスプロジェクト新規就業者向け県営住宅(随時募集)(住宅課)
- 令和4年度 障害者雇用事業所等見学会の開催について(雇用労働政策課)
- 令和4年度「県央地域の高校生への県内企業説明会」を実施しました(県央振興局 地域づくり推進課)
- 長崎港小ヶ倉柳西・南・北埠頭警備業務委託(入札公告)(長崎港湾漁港事務所)
- 長崎港国際観光船埠頭(出島)警備業務委託(入札公告)(長崎港湾漁港事務所)
- 長崎港国際観光船埠頭(松ヶ枝)警備業務委託(入札公告)(長崎港湾漁港事務所)
- (テキスト版)「県からのお知らせ」令和5年1月26日(広報課)
- 長崎県庁舎消防設備保守点検業務に係る一般競争入札(管財課)
- 令和5年度県立学校講師登録受付中(高校教育課)
- 令和4年度「インスタグラムいさかんフォトコンテスト~西九州新幹線開業記念~」の入賞作品を発表します!(県央振興局 地域づくり推進課)
- 令和5年度総合評価落札方式における感染防止対策の評価の廃止について(令和4年12月27日)(建設企画課)
- おおさかニュース563号発行しました(大阪事務所)
- 令和5年度の総合評価に係る企業の施工能力評価事前審査登録制度について(更新)(令和5年1月25日)(建設企画課)
- ホーム
- 新着情報