2025年10月
- 長崎県産業人材育成基金への寄付者に対する感謝状贈呈式について(未来人材課)
- ながさき“若い芽”のコンサートin浦上天主堂の開催について【ながさきピース文化祭2025関連】(学芸文化課)
- 「酒蔵DE個展 犬塚弘×酒びん人生」の開催について(障害福祉課)
- 委員会(予算決算)行動予定について(議会事務局)
- 予算決算委員会(決算審査)4分科会の審査日程について(議会事務局)
- がん検診の受診率向上のための街頭キャンペーンの実施について(議会事務局)
- 令和7年度長崎県要保護児童対策地域協議会の開催について(こども家庭課)
- 令和7年度研究成果発表会の開催のご案内(11月5日開催、工業技術センター)(工業技術センター)
- 議長講演の実施について(長崎県立大学佐世保校)(議会事務局)
- 臓器移植普及推進月間におけるイベントについて(国保・健康増進課)
- 長崎県カスタマーハラスメント対応基本方針の策定について(新行政推進室)
- 日本脳炎患者の発生について(地域保健推進課)
- 令和7年度第3回長崎県政策評価委員会の開催について(財政課)
- 県立農業大学校でオープンキャンパスを開催(農業大学校)
- 解体業者の行政処分(許可取消し)について(資源循環推進課)
- 参加企業募集中!「KUROFUNE ONE DAY CUP」 が開催されます!(未来人材課)
- 長崎県精神医療審査会(令和7年10月1日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 第70回記念長崎県美術展覧会(県展)における入賞・入選取消について(文化振興・世界遺産課)
- 令和7年度長崎県環境審議会地球温暖化対策実行計画策定(改訂)部会(第2回)の開催について(地域環境課)
- 知事と新星鹿地区養殖業者との赤潮対策に係る意見交換会(水産加工流通課)
- 土壌汚染対策法に基づく形質変更時要届出区域の指定について(地域環境課)
- マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム における関連イベントの開催及び交通規制について(スポーツ振興課)
- 長崎ヴェルカによる馬場副知事表敬訪問(スポーツ振興課)
- 令和7年度長崎県和牛共進会の開催について(畜産課)
- 第4回長崎県総合計画・総合戦略懇話会(部会・全体会)の開催について(政策企画課)
- 土砂災害警戒区域等の指定(東彼杵郡東彼杵町川棚町)(砂防課)
- 令和7年 職員の給与等に関する報告及び勧告について(人事委員会事務局)
- 『ゼロから始める海外展開(輸出初心者向け基礎講座)』 セミナーの開催について(経営支援課)
- 【修正】第1回「長崎県藻場回復検討協議会」の開催について(漁港漁場課)
- ながさき次世代高校創生会議(第1回)の開催について(高校教育課)
- V・ファーレン長崎ホームゲームへの県民無料招待について(スポーツ振興課)
- 令和7年度乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)市町説明会の開催について(こども未来課)
- 第1回「長崎県藻場回復検討協議会」の開催について(漁港漁場課)
- 「長崎県五島市南沖」が洋上風力発電の「準備区域」に整理されました(新エネルギー推進室)
- 監理団体、登録支援機関等とのマッチング交流会の開催について (未来人材課)
- 令和7年度緑化推進運動ポスターの審査結果及び展示会について(林政課)
- 令和7年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)被表彰者(体育保健課)
- 令和7年度 児童虐待防止推進月間における街頭キャンペーンの実施について(こども家庭課)
- 熱中症による救急搬送人員数について(令和7年9月速報値)(消防保安室)
- 令和7年度長崎県職員採用試験(大学卒業程度:C試験)の実施について(人事委員会事務局)
- 【訂正】「缶サットチャレンジin長崎」の開催について(教育DX推進室)
- 委員会(議運)行動予定について(議会事務局)
- 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念 フォトコンテスト写真展(文化振興・世界遺産課)
- 令和7年度「アスリート派遣等による体育授業等の充実・高度化の促進事業」の実施について(体育保健課)
- 令和7年度地方教育行政功労者表彰の被表彰者の決定について(教育政策課)
- 高校生向け特別授業(出前授業)の実施について【観光の人材育成事業(地域の「ミライ☆ニナイ」手育成)】(観光振興課)
- 令和7年度第1回長崎県医療審議会を開催します(医療政策課)
- 長崎グルメなどを「佐賀長崎フェア」で発売!(株)セブンーイレブン・ジャパンの副知事表敬訪問について(物産ブランド推進課)
- 「長崎の変」キャラクター「にゃーが」のInstagramフォロワーが7万人を突破!(ながさきPR戦略課)
- 「令和7年度 長崎県障害者雇用支援のつどい」について(雇用労働政策課)
- 一般国道57号等県南地域幹線道路整備促進期成会ほか2団体による要望のお知らせ(道路建設課)
- 長崎新幹線建設推進実行委員会の開催について(議会事務局)
- 第70回記念長崎県美術展覧会(県展)における入賞・入選取消について(文化振興・世界遺産課)
- 「缶サットチャレンジin長崎」の開催について(教育DX推進室)
- 委員会(予算決算)行動予定について(議会事務局)
- 建設業者に対する行政処分(営業停止)について(監理課)
- 外国人材の受入促進セミナー / 外国人留学生との交流会の開催について (未来人材課)
- 令和7年度第2回長崎県研究事業評価委員会の開催について(産業政策課)
- 宝くじ幸運アンバサダーの表敬訪問について(財政課)
- 県内最大規模のふくしの仕事就職フェアを開催します!(長寿社会課)
- 長崎県精神医療審査会(令和7年10月21日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 【参加者募集】「令和7年度第1回次世代建設企業経営者向け意識改革セミナー」の開催について(建設企画課)