「長崎県SDGs登録制度」通年募集の開始について

このページを印刷する

長崎県では、誰一人取り残さないという理念のもと、2015年に国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs」の推進に積極的に取り組んでおり、県内におけるSDGsの普及・促進を目的として、令和3年11月に「長崎県SDGs登録制度」を創設しました。

これまで期間を限定して「長崎県SDGs登録制度」における登録事業者の募集を行ってきたところですが、この度、令和7年8月から通年での募集を開始いたしましたので、お知らせいたします。

「長崎県SDGs登録制度」の登録事業者募集について

長崎県SDGs登録制度の登録事業者を募集しています。

「長崎県SDGs登録制度」通年募集チラシ[PDFファイル/653KB]

募集期間

  • 通年 ※ただし、登録はおおむね3か月ごとに一括で行います。

登録要件

  • 長崎県内の企業・団体等(※)であって、次の掲げる全ての要件に該当するもの。

  (1) 社会、経済及び環境の三側面において、いずれか1つ以上に該当するSDGsへの取組及び指標が3つ設定されていること。

  (2) SDGs達成に向け、既に実施している又は、実施予定である具体的な取組があること。

 ※長崎県内に本社(本店)又は支社(支店)等を有し、SDGsに取り組む意志がある企業、団体、法人、個人事業主。

詳細

長崎県SDGs登録制度の詳細については、以下のページをご覧ください。

担当課 政策企画課
担当者名 相方(さがた)、西村
電話番号 直通:095-895-2073
内線:2073