• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 第二の人生、地域農園で美味しい野菜を育ててみませんか?「熟年つんなむ農業塾」キックオフセミナー開催!

第二の人生、地域農園で美味しい野菜を育ててみませんか?「熟年つんなむ農業塾」キックオフセミナー開催!

このページを印刷する
 シニア世代の社会参加と健康づくりを目的に、地域の畑で仲間と野菜を育てる新しい取り組みが始まります。
 舞台は、長崎市福田地区の「つんなむファーム」。耕作放棄地を活用したこの地域農園で、伝統野菜の栽培に挑戦しながら、多世代とつながる時間を一緒に過ごしませんか?
 まずは、キックオフセミナーにご参加ください。
 専門家による講義と実習で、農業が初めての方も安心してご参加いただけます!

キックオフセミナー開催概要

日 時

 令和7年9月9日(火曜日)13時30分から16時00分

場 所

【座学】小浦市営住宅集会所(長崎市小浦町453)

【実習】つんなむファーム(長崎市小浦町)

内 容

  • 「熟年つんなむ農業塾」ってなんばすると?

  「熟年つんなむ農業塾」の目的やスケジュールを紹介するとともに、社会参加の意義についての講義を行います。

  • プロが教える土づくりの秘訣

  【講師】長崎総合科学大学 客員研究員 下高 敏彰 氏

  その後、畑に移動し、実際の土に触れながら土づくりを体験します。

持ち物

 動きやすく汚れてもよい服装・運動靴(または長靴)・帽子・タオル・飲み物・軍手

対 象

 おおむね60歳以上の方

参加費

 無料

定 員

 30名(先着順) ※電話にて事前申込が必要です。

お申し込み・お問い合わせ

申込締切:令和7年8月29日(金曜日)まで

申込先 :長崎市西部地域包括支援センター (TEL)095-862-0119

※本セミナーは、長崎市社会福祉協議会/長崎県/つんなむファーム/長崎市西部地域包括支援センターとの共催で実施されます。

チラシ・ホームページ

チラシはこちら→ 「熟年つんなむ農業塾」キックオフセミナー[PDFファイル/863KB]

長寿社会課HPでもご覧いただけます。→ /object/event-koza/event/740835.html

担当課 長寿社会課
担当者名 水頭・古賀
電話番号 直通:095-895-2431
内線:4919