令和5年9月定例会
本会議一般質問
本会議一般質問 質問通告 令和5年9月定例会 |
||
---|---|---|
質問日 | 氏名 会派名 【質問方式】 |
質 問 内 容 |
9月 |
前田 哲也 |
1.知事の政治姿勢について (1)新しい長崎県づくりのビジョンについて (2)最重点事業(新幹線、石木ダム、IR)の進捗と今後の取り組みについて (3)地場企業の資金繰り・物価高対策と厳しさを増す県民生活への支援について (4)対中国との関係性についての認識 2.本県の財政状況について (1)中期財政見通しを踏まえた県の財政運営について 3.人口減少対策について (1)減少に歯止めがかからぬなかでの今後の取り組みと市町との連携について (2)各産業別の産業振興における課題の認識と人材確保について 4.新型コロナウイルス感染症、健康寿命延伸について (1)5類移行後の対応と現況を踏まえたこれからの取り組みについて (2)健康寿命延伸を目指した各種医療保健計画の成果と次期計画の策定について 5.子ども子育て支援施策の充実について 6.教育行政が解決すべき課題と解決に向けた方向性について 7.土木行政について 8.長崎市のまちづくりについて (1)長崎駅周辺整備に伴う人流の変化と交通利便性の向上について (2)旧県庁舎跡地整備の進捗について 9.行政課題のDX活用による解決への取り組みについて |
溝口 芙美雄 |
1.石木ダム建設促進について 2.特定複合観光施設(IR)の実現について 3.人口減少対策について (1)自然減対策について (2)社会減対策について 4.農林水産業の振興について (1)「チャレンジ園芸1000億達成計画」の取組状況について (2)水産業の振興について 5.教育行政について (1)県立大学第4期中期計画について (2)学びの多様化学校について 6.佐世保警察署の移転建て替え等について 7.道路行政について (1)西九州自動車道の整備促進について (2)東彼杵道路の早期事業化について 8.その他 |
|
浅田 ますみ |
1.世界に発信する長崎の取り組みについて (1)One Young Worldの長崎開催について (2)NPT再検討会議準備委員会参加について (3)長崎県と中国の今後について (4)長崎県と台湾について 2.長崎を守る取り組みについて (1)重要土地等調査法について (2)フェムテック政策における進捗 3.長崎市の都市計画の取り組みについて (1)長崎市のグランドデザインについて (2)長崎駅周辺について (3)旭大橋について (4)長崎港元船地区整備について (5)長崎県庁跡地について |
|
山口 初實 |
1.政策評価制度について (1)政策評価制度活用について (2)本県の政策評価制度の歴史と現状について (3)政策評価と決算審査、予算編成、予算執行についての連動性について 2.2030年、2040年、2050年問題について (1)2030年問題の課題と対策について (2)2040年問題の課題と対策について (3)2050年問題の課題と対策について 3.国道207号改良促進について (1)佐瀬地区、堂崎地区の進捗状況及び全面改修2車線化の目途は (2)長田地区の改良について 4.県立公園眺望改善について (1)琴ノ尾岳展望台からの眺望改善について、要望書提出後の対応状況は (2)該当自治体の対応は 5.原爆被爆者認定について (1)被爆者とはどのような人をいうのか (2)被爆者健康手帳の申請について (3)病気と被爆者健康手帳交付との関係について 6.最低賃金制度について (1)最低賃金地域別改定について (2)中小企業に対する影響について 7.航空路線、バス路線の利便性向上について (1)長崎空港韓国便の再開について (2)県営バス路線改善について 8.その他 |
|
9月 |
ごう まなみ |
1.働きかた改革について (1)男性の育休取得率向上について(県庁・民間) (2)Nぴか認証企業制度の現状と今後について 2.医療的ケア児の通学・通園支援について (1)特別支援学校に通う医療的ケア児の通学支援について (2)保育園入園の現状と課題について 3.訪問型レスパイト事業について (1)訪問型レスパイト事業の現状と課題について 4.ケアラー支援条例施行後の取り組みについて (1)本年度の取り組みと次年度の取り組みについて 5.ひとり親家庭の支援について (1)母子・父子福祉団体の活性化について (2)養育費の確保について 6.健康長寿日本一への取り組みについて (1)健康づくりアプリの活用状況について (2)健康経営の現状について 7.こども医療福祉センターの虐待疑いの事案について (1)これまでの経緯と今後の取り組みについて 8.日本一のトラフグの赤潮被害の対応と今後について 9.重要土地調査法について (1)地域住民や不動産事業者への制度周知について |
石本 政弘 |
1.鷹島神崎遺跡について
(1)国の専門調査機関設置に係る文科大臣要望を終えた知事の所感について (2)水中遺跡に係る機運醸成のための県の取組み状況について (3)鷹島神崎遺跡を活用した県北地域の観光振興と部局横断的な体制づくりについて 2.土木行政について (1)西九州自動車道の建設促進について (2)椋呂路トンネルの早期着工について 3.農林水産業の振興について (1)肉用子牛価格下落対策について (2)長崎和牛の消費拡大・輸出対策について (3)中国の日本産水産物輸入停止の影響と今後の対応について (4)養殖業に係る餌代高騰対策について 4.観光振興対策について (1)県北地域へのインバウンド誘客について (2)新幹線開業を活かした県北地域への誘客について 5.女性から選ばれる長崎県づくりと結婚支援について (1)女性に選ばれる長崎県づくりについて (2)結婚支援について |
|
中村 一三 |
1.長崎県総合計画の一部見直しについて (1)計画見直しの基本方針等について (2)計画見直しの具体的な内容・理由等について 2.本県財政について (1)今後の財政運営について 3.アフターコロナ対策について (1)新型コロナ対応の「ゼロゼロ融資」について (2)生活困窮者への支援について 4.農業行政について (1)南島原市における農業振興について 5.水産行政について (1)水産業の振興について 6.土木行政について (1)深江から口之津間の道路整備について (2)(主)小浜北有馬線(大亀~矢代工区)の進捗状況について 7.河川等の内水氾濫対策について (1)河川等の内水氾濫対策について 8.教育・文化行政について (1)島原半島内における県立学校の今後のあり方について (2)世界遺産センターへの支援について 9.警察行政 (1)ニセ電話詐欺の現状と今後の取り組みについて 10.その他 |
|
堤 典子 |
1.パートナーシップ制度の導入について 2.教育現場の課題について (1)教職経験の少ない若い教員の離職 (2)夏休み充電宣言(承認研修の充実) 3.椋呂路トンネル建設について 4.盲ろう者等の選挙権の保障について 5.獣医師の確保について 6.その他 |
|
9月 21日 (木) |
鵜瀬 和博 |
1.離島振興について (1)交通について (2)交通人口拡大について (3)教育について (4)小規模離島における配慮について (5)エネルギー・物価高騰について 2.農林水産業の振興について (1)水産業について (2)農業について 3.物流「2024問題」について 4.県民の安全安心について |
冨岡 孝介 |
1.西彼杵道路及び長崎南北幹線道路について (1)西彼杵道路及び長崎南北幹線道路の整備状況について (2)アクセス道路の進捗状況と今後の見通しについて 2.国道207号の整備状況について (1)現在の進捗状況について (2)事業未着手区間の今後の見通しについて 3.大村湾を活かした観光振興について (1)大村湾サイクルツーリズムについて (2)大村湾を活かした広域的観光振興(サイクルージング等)について 4.部活動の地域移行について (1)県内の進捗状況について (2)財源確保等について 5.補聴器購入補助について (1)県の見解について (2)知事の見解について 6.長崎県の看護師不足について (1)県内の状況把握について (2)看護師不足対策について 7.子ども医療費の現物給付について (1)新制度下における申請受付状況について (2)現物給付化に関する県の考えについて 8.幼児教育センターについて (1)設立の趣旨と機能について (2)事業内容と現在の取組状況について 9.ベトナムとの交流と未来について (1)ベトナム訪問団について (2)今後のベトナムとの交流について |
|
宮本 法広 |
1.人口減少対策 (1)移住定住Uターン対策について (2)移住定住対策について (3)地域おこし協力隊について 2.福祉保健行政 (1)健康長寿日本一の長崎県づくりについて (2)認知症対策について 3.教育行政 (1)夜間中学について (2)不登校児童生徒対策について 4.産業振興行政 (1)水素エネルギー社会の実現に向けた「エネルギー県・長崎」の構築について (2)企業誘致について 5.農業行政 (1)有機農業振興について 6.スポーツ行政 (1)スポーツの振興について |
|
まきやま大和 |
1.新型コロナウイルス感染症について (1)コロナウイルス感染症対策について (2)新型コロナワクチンの後遺症について (3)ワクチンハラスメントについて 2.石木ダムについて (1)佐々川の流量観測について (2)石木ダム推進に係る補助金について (3)石木ダムの事業費について 3.和子牛価格の下落対応について 4.水田農業について 5.これからの離島留学検討委員会について |