採択された請願(請願名のみ)
採択された請願(請願名のみ)
令和6年9月定例会 |
---|
○「福祉医療機構が行う、社会福祉施設職員等の退職手当共済に掛かる公費助成の継続」に関する請願書 ○長崎県立千々石少年自然の家の今後の在り方に関する請願 |
令和5年6月定例会 |
○長崎県における喫煙対策に関する請願書 |
令和4年9月定例会 |
○「駐留軍関係離職者等臨時措置法の有効期限延長」に関する請願 |
令和2年11月定例会 |
○介護・障害福祉サービス報酬単価の引き上げと、人材確保に資する処遇改善施策の拡充と弾力化に関する請願書 ○「薬局の従事者に対する慰労金」に関する請願書 ○我が国の領海・排他的水域内での安全な漁業活動の実現を求める意見書提出についての請願 |
令和2年9月定例会 |
○地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願書 ○「家庭教育支援法の制定を求める意見書」提出に関する請願書 ○小規模事業者に対する支援及び支援体制の拡充・強化に係る国への意見書提出を求める請願書 |
令和2年2月定例会 |
○「長崎県歯・口腔の健康づくり推進条例」改定を求める請願書 |
平成31年2月定例会 |
○放課後児童クラブの質の確保を求める意見書提出に関する請願書 |
平成30年9月定例会 |
○改正健康増進法の円滑な施行を推進するための県議会決議についての請願書 |
平成30年3月定例会 |
○長崎県犯罪被害者等支援条例制定を求める請願書 |
平成29年9月定例会 |
○「駐留軍関係離職者等臨時措置法の有効期限延長」に関する請願 |
平成28年11月定例会 |
○厚生労働省における受動喫煙防止対策強化措置について意見書提出を求める請願 |
平成28年9月定例会 |
○指定生乳生産者団体制度の存続と機能強化に係る国への意見書提出を求める請願書 |
平成28年2月定例会 |
○介護福祉士要請に係る離職者訓練(委託訓練)制度の継続実施等を求める意見書の提出を求める請願書 ○修学資金貸付制度の拡充・強化の継続実施等を求める意見書の提出を求める請願書 |
平成27年2月定例会 |
○人工内耳の購入費、補聴器の電池代等に対する公的助成についての請願書 |
平成26年11月定例会 |
○介護報酬削減の絶対阻止と処遇改善の拡充に関する請願書 ○ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願 |
平成26年9月定例会 |
○TPP交渉並びに農協改革に関する請願書 ○手話言語法制定を求める意見書の提出を求める請願書 |
平成26年3月定例月議会 |
○介護福祉士等修学資金貸付制度の拡充・強化に関する国への意見書の提出を求める請願書 |
平成25年11月定例月議会 |
○国民皆保険制度を堅持するための「医療に関する過度な規制緩和反対、医療に関する消費税問題の抜本的解決、国民に必要かつ充分な医療を提供するための財源確保」を求める請願書 |
平成24年 8月定例月議会 |
○駐留軍関係離職者等臨時措置法の有効期限延長に関する請願書 |
平成23年 11月定例会 |
○修学資金貸付制度の拡充、継続及び働きながら介護福祉士等の資格を取る介護雇用プログラムの継続実施に関する国への意見書の提出を求める請願書 ○介護福祉士要請に係る離職者訓練(委託訓練)の継続実施に関する国への意見書の提出を求める請願書 |
平成23年 9月定例会 |
○漁業用軽油にかかる軽油引取税の免税措置に関する国への意見書の提出を求める請願書 ○地方消費者行政充実のための国による支援に関する請願書 |
平成23年 6月定例会 |
○350万人のウイルス性肝炎患者の救済に関する意見書採択の請願 ○国営諫早湾干拓事業潮受堤防排水門の開門を断固阻止する為の決議等を求める請願書 |
平成23年 2月定例会 |
○原爆被爆者援護施策の拡充を求める意見書の提出に関する請願書 ○認可外保育所への補助金の増額と地方裁量型認定こども園の認可促進に関する請願書 ○保育を守るための請願書 ○長崎県知事に護国神社への参拝を求める請願 ○国民皆保険制度を堅持するための「医療への市場原理主義導入反対」に関する請願書 |
平成22年 11月定例会 |
○養護老人ホームの運営に関する請願書 |
平成22年 6月定例会 |
○子ども手当の廃止と子育て家庭が真に必要な支援を求める意見書の提出に関する請願書 |
平成22年 3月定例会 |
○なし |
平成21年11月定例会 |
○改正貸金業法の早期完全施行等を求める請願 ○「たばこ税増税反対」を求める請願 ○人権擁護法案の成立に反対する請願 ○永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する請願 ○選択的夫婦別姓制度の法制化に反対する請願 ○改正国籍法の厳格な制度運用を求める請願 |
平成21年 9月定例会 |
○なし |
平成21年 6月定例会 |
○「事業主報酬制度の早期実現」と「個人企業における事業承継税制の創設」に関する請願書 |
平成21年 2月定例会 |
○なし |
平成20年11月定例会 |
○消費者行政の体制・人員・予算の抜本的拡充を求める請願 ○「地方消費者行政の抜本的拡充に必要な法制度の整備及び財政措置を政府等に求める意見書」の提出を求める請願 |
平成20年 9月定例会 |
○郵政民営化法の見直しに関する請願書 |
平成20年 7月定例会 |
○国民のための医療を実現するための『社会保障費削減撤廃』に関する請願書 |
平成20年 2月定例会 |
○なし |
平成19年11月定例会 |
○なし |
平成19年 9月定例会 |
○事業承継円滑化のための税制措置等に関する請願書 ○悪質商法を助長するクレジットの被害を防止するため割賦販売法の抜本的改正に関する請願書 |
平成19年 6月定例会 |
○国民のための医療を実現するための「医療制度改革」に関する請願書 |
平成19年 2月定例会 |
○なし |
平成18年11月定例会 |
○虹の原養護学校へのスクールバス運行に関する請願書 |
平成18年 9月定例会 |
○虹の原養護学校へのスクールバス運行に関する請願書 ※継続審議 |
平成18年 6月定例会 |
○地震に強い岸壁整備及び5号防波堤延長に関する請願書 |
平成18年 3月定例会 |
○地震に強い岸壁整備及び5号防波堤延長に関する請願書 ※継続審議 |
平成17年11月定例会 |
○地震に強い岸壁整備及び5号防波堤延長に関する請願書 ※継続審議 |
平成17年 9月定例会 |
○地震に強い岸壁整備及び5号防波堤延長に関する請願書 ※継続審議 |
平成17年 6月定例会 |
○県道・稗木場~有田線(未工事区間)拡幅工事再開に関する請願書 ※継続審議 |
平成17年 2月定例会 |
○なし |
平成16年11月定例会 |
○「公共工事における賃金等確保法」(仮称)の制定など公共工事における建設労働者の適正な労働条件の確保に関する意見書提出を求める件 |
平成16年 9月定例会 |
○郵政事業の民営化に反対を求める国会及び政府への意見書提出に関する請願書 |
平成16年 6月定例会 |
○なし |
平成16年 2月定例会 |
○消費者保護基本法の抜本改正を求める国への意見書提出に関する請願書 |
平成15年11月定例会 |
○あらゆる地域の国民が身近で充実した司法サービスを受けられる司法改革を求める意見書の採択に関する請願書 |
平成15年 9月定例会 |
○「防衛庁の省への昇格」に関する請願書 |
平成15年 6月定例会 |
○被爆地域拡大に係る居住要件の撤廃についての請願書 |
平成15年第1回定例会 |
○長崎県職員の給与口座振込みに関する請願書 |