名称 | 長崎あんか、白磁美人(炊飯器) | |
概要 | 電子レンジあんかは、内部のセラミックスヒーターが電子レンジのマイクロ波により発熱するとともに蓄熱し、断熱層を通して徐々に熱を放出します。電子レンジ炊飯器は容器の底のヒーターが、ご飯の沸騰と蒸らしの効果をもたらします。(特許出願中) | |
担当者 | 阿部久雄 | |
詳細URL | http://tmenterprise.ec-net.jp/anka.html | |
備考 | T.Mエンタープライズ | |
登録日 | 2010/06/21 |
名称 | 透光性照明 | |
概要 | 波佐見焼テーブルライトは、天草陶石と各種窯業原料を配合し、現在使用されている素材に比べ約4倍の透光性に優れた素材を開発し実現しました。これは、見た人、手にした人の感性に委ねる未知な動物をイメージし、落ち着いた柔らかい光が使う人の心を癒す雰囲気があります。 | |
担当者 | 河野将明 | |
詳細URL | http://www.daybyday.jp/ | |
備考 | オーデリック(株)、デイバイデイ青山店 | |
登録日 | 2010/06/21 |
名称 | 電磁調理器対応型陶磁器製品 | |
概要 | 一般の土鍋よりも熱衝撃に優れた素材を開発し、100V及び200Vの電磁誘導加熱(IH)調理器に対応できる陶磁器製の鍋を商品化しました。安全性についても品質を確認しております。 | |
担当者 | 研究企画課 | |
詳細URL | ||
備考 | (株)西山 | |
登録日 | 2010/06/21 |
名称 | エコほたる | |
概要 | 蓄光顔料およびガラスフリットを原料として、高輝度・高耐候性蓄光製品を開発しました。太陽光や蛍光灯で励起し、翌朝まで視認できる明るさを維持します。耐候性にも優れ、屋外で長期間使用が可能です。 | |
担当者 | 吉田英樹 | |
詳細URL | http://taichigama.com/ | |
備考 | (有)筒山太一窯 | |
登録日 | 2010/06/21 |
名称 | 焼成腰の強い陶土 | |
概要 | 天草陶土よりも焼成時の変形が小さい陶土を開発しました。変形しにくいことで、焼成歩留まりの向上に加え、肉厚の薄い食器の製造などに使用できます。 | |
担当者 | 秋月俊彦 | |
詳細URL | ||
備考 | 長崎陶料(株) | |
登録日 | 2010/06/21 |