閉会中の活動 令和7年度分
離島・半島地域振興特別委員会
現地調査
委員会名 | 離島・半島地域振興特別委員会 |
---|---|
目的 | 離島地域振興対策現地調査 |
日時 | 令和7年5月28日(水)~29日(木)(2日間) |
調査先 | 対馬市、壱岐市 |
出席委員 | 委員長 畑島 晃貴 副委員長 冨岡 孝介 委 員 堀江 ひとみ、 山口 初實、 川崎 祥司、 近藤 智昭 大場 博文、 清川 久義、 鵜瀬 和博、 まきやま 大和 |
概要 | |
1.対馬木材事業協同組合〔対馬市〕事業内容等について、対馬木材事業協同組合より工場内を案内いただきながら説明を受け、質疑応答を行った。
(1)組合概要
(2)主な事業 《現地調査の様子》 ![]() ![]() 2.有限会社 丸徳水産〔対馬市〕事業内容や離島漁業の現状等について、有限会社丸徳水産から説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、体験ツアー「海遊記」の視察を行った。
(1)会社概要
(2)主な事業 《現地調査の様子》 ![]() ![]() 3.厳原港国際ターミナル〔対馬市〕令和6年4月にリニューアルオープンした国際ターミナルの建設事業概要について、対馬市から説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、施設視察を行った。
(1)厳原国際ターミナルの建設事業概要 《現地調査の様子》 ![]() ![]() 4.対馬博物館〔対馬市〕事業概要等について、対馬博物館より説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、施設視察を行った。
(1)博物館概要
(2)主な事業 《現地調査の様子》 ![]() ![]() 5.株式会社 ペンシルイノベーションセントラル(PIC壱岐)〔壱岐市〕事業概要等について、株式会社ペンシルイノベーションセントラルより説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、施設視察を行った。
(1)会社概要
(2)主な事業 《現地調査の様子》 ![]() ![]() 6.JA壱岐市〔壱岐市〕JA壱岐市の営農振興計画と主要事業の一つであるアパートハウス事業(園芸団地)について、JA壱岐市から説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、JAアパートハウスの視察を行った。
(1)組合概要
(2)アパートハウス事業(園芸団地)の概要 《現地調査の様子》 ![]() ![]() |