閉会中の活動 令和4年度分

ながさき新産業創造特別委員会

現地調査

委員会名 ながさき新産業創造特別委員会
目的 人口減少・少子化・人材育成対策、新産業・再生可能エネルギー振興対策、DX・デジタル化対策 現地調査
日時 令和4年11月7日(月)~8日(火)(2日間)
調査先 長崎市、大村市、佐世保市、松浦市
出席委員 委員長  饗庭 敦子
副委員長 千住 良治
委員   中山  功、山口 初實、川崎 祥司、石本 政弘
委員   北村 貴寿、下条 博文、坂口 慎一、鵜瀬 和博
概要
1.県立長崎図書館郷土資料センター(長崎市)

事業概要等について、県立長崎図書館から説明を受け質疑応答を行った後、施設視察を行った。

(1)県立長崎図書館郷土資料センターの概要
  • 施  設
    開架閲覧室(約3万冊を配置)
    閲覧席14、ソファー6、新聞閲覧席2
    エントランス(13席)
    集会・研修室(約150人収容)
    閉架書庫(約34万冊を収蔵可能)
  • 特  色
    所蔵資料すべてが長崎県関係
  • 蔵書数
    約19万冊(長崎ゆかりの文学資料、雲仙資料、植木家資料 等)
  • 課題と展望
    サービス・事業の充実
    地域資料(郷土資料)の利活用促進
    長崎歴史文化博物館との連携強化
    地域の魅力発信
(2)ながさきデジタルライブラリー事業の概要
  • 目  的
    ・電子書籍や郷土資料等のデジタルアーカイブなど、インターネットを利用した非来館型のサービス提供。
    ・障害者や高齢者等にとって利用しやすいアクセシブルな資料の充実
  • 内  容
    ・電子書籍サービスの導入(予算:15,500千円)
    ・インターネットによる利用者登録(予算:7,801千円)
    ・郷土資料に係るデジタルアーカイブの整備(予算:14,920千円)
  • 進  捗
    ・電子書籍サービスは、紀伊国屋書店提供の「KinoDen」に決定
    ・電子書籍の購入は、今年度約1,670タイトル購入予定
    ・電子書籍サービス及びインターネットによる利用登録システム導入に係る図書館システムは業者と契約済(令和5年2月運用開始予定)
    ・デジタルアーカイブの整備は、入札準備中
2.JAながさき県央いちご部会中部支部(大村市)

事業概要等について、JAながさき県央いちご部会中部支部及び長崎県央農業協同組合から説明を受け、質疑応答を行った。

(1)JAながさき県央いちご部会中部支部の概要
  • 生産状況
    令和元年産 令和2年産 令和3年産
    部会員数(名) 62 60 60
    面積(ha) 10.9 10.1 10.1
    出荷量(t) 516 502 459
    支部平均単収
    (t/10a)
    4.73 4.97 4.54
    県平均単収
    (t/10a)
    3.98 4.26 4.09
    支部単収/県平均単収比(%) 119 117 111
    販売金額(百万円) 663 636 618
    ・部会員数・面積はやや減少
    ・若手生産者を中心に環境制御技術(装置)の導入が進み、平均単収は本県平均単収より高く推移。
  • 集出荷状況
    JA集出荷場におけるパッケージセンターでの共同選果により、調整作業の労力軽減が図られている。
    ・出荷時期:11月~6月末
    ・品種構成:ゆめのか99.3%、さちのか0.7%  ※令和3年産の実績
    (令和4年度は、ゆめのか100%)
(2)長崎型低コスト統合環境制御装置の概要

・暖房機、炭酸ガス発生装置、循環扇等を複合的に制御
・市販の機器は導入コストが高いことから、県内企業がシンプルな仕様で低コストとなる本機器を開発
・令和2年度から4年度まで、県内5カ所のいちご農家にて実証実施

3.西九州させぼ移住サポートプラザ(佐世保市)

 事業概要等について、西九州させぼ移住サポートプラザから説明を受け、質疑応答を行った。

(1)西九州させぼ移住サポートプラザの概要
  • 所在地
    佐世保市新港町8番1号(新みなとターミナル内)
  • 組織体系
    プラザ長1名、移住コーディネーター1名、広域圏移住コーディネーター1名
    プラザスタッフ1名、移住マネージャー2名
  • 移住支援制度
    引越し経費支援、住まいに関する支援、子育て世帯支援、離島地域への支援、奨学金返還サポート
  • 西九州させぼ広域都市圏事業
    佐世保市内への移住だけではなく、広域都市圏での取組みも実施
    <移住・定住連携窓口の広域圏活用>
    広域圏での移住相談受付(365日体制)、広域圏にかかる広報活動
    マンスリー企画(期間毎に構成市町をクローズアップしてPR)
    <広域圏サポーターの創出>
    広域都市圏特設移住サイトの設置、広域圏移住コーディネーターの情報発信
    広域圏共同移住相談会の実施
4.双日ツナファーム鷹島株式会社(松浦市)

事業概要等について、双日ツナファーム鷹島(株)から説明を受け質疑応答を行った後、施設視察を行った。

(1)双日ツナファーム鷹島株式会社の概要
  • 所在地
    松浦市鷹島町阿翁浦免字迎801番地4
  • 設 立
    2008年9月18日
  • 代表者
    代表取締役社長 大西 啓之
  • 事業概要
    クロマグロ養殖・販売(約4万尾のクロマグロを養殖。約3年半かけて平均50㎏程度で出荷)
  • 従業員数
    26人(うち地元雇用17人)
  • 保有施設
    生簀台数36台(長崎漁場)
  • 漁  場
    松浦市鷹島町沖に2漁場
    和歌山県串本町沖に1漁場(令和3年に双日ツナファーム八勝を吸収合併)
(2)自動給餌システムの開発について
  • 課題認識
    ・人口種苗の生産性・経済性の改善が必要
    ・配合飼料の給餌には時間を要する
    ・配合飼料の普及には給餌作業の省力化が必須
  • 自動給餌システムの開発概要
    ・海上生簀のクロマグロの給餌の様子をソナーで記録
    ・魚群の分布・行動から空腹・飽食時の特徴を抽出し、給餌を自動調整・終了する 判断基準を設定
    ・判断基準を用い、給餌の自動調整システムを開発
  • 結果
    ・配合飼料の給餌作業の省力化
    ・適正給餌の実現→クロマグロ養殖での配合飼料の普及に貢献
5.長崎空港太陽光発電施設(大村市)

事業概要等について、(株)チョープロから説明を受け質疑応答を行った後、施設視察を行った。

(1)長崎空港太陽光発電施設の概要
  • 事 業 名
    SOL de 箕島 太陽光発電所建設工事
  • 運転開始日
    2016年8月1日
  • 事業会社名
    長崎ソーラーエナジー合同会社
  • 出 資 者
    株式会社チョープロ 出光興産株式会社
  • 発電容量
    約30メガワット
  • 当初発電量
    約3,700万キロワット
  • 敷地面積
    34万㎡
  • 土地所有者
    長崎県、長崎県土地開発公社
  • 使用パネル
    ソーラーフロンティア製 約18万枚
  • そ の 他
    再生エネルギーの地産地消と長崎経済の活性化
    県内のエネルギー自給率を上げ、県内のビジネスに活用することにより、設備投資と雇用を産み出し長崎の活性化につなげる。