閉会中の活動 令和3年度分

文教厚生委員会

現地調査

委員会名 文教厚生委員会
目的 文教厚生行政現地調査
日時 令和3年11月11日(木)~12日(金) (2日間)
調査先 長与町、諫早市、壱岐市
出席委員 委員長 浦川基継、副委員長 中島浩介、委員 中山功、委員 徳永達也、
委員 堀江ひとみ、委員 山田朋子、委員 ごうまなみ、委員 宅島寿一、
委員 麻生隆、委員、山下博史、委員 中村泰輔、委員 千住良治
概要
1.諫早市すくすく広場(諫早市)

「親子交流ホール(地域子育て支援拠点事業)、母子健康包括支援センター(子育て世代包括支援事業)、ファミリー・サポート・センター事務局」について現地調査を行った。

(1)施設概要
  • 施設位置:諫早市栄町1番1号 アエルウエスト2F
  • 開所時間:9時~17時(親子交流ホールは10時~16時)
  • 休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合、翌平日)
        及び年末・年始(12月29日~翌年1月3日)
  • 専有床面積:1,087.56㎡
      すくすく広場のうち 主なもの
       ・親子交流広場 308.37㎡
       ・飲食休憩コーナー、調理室 113.81㎡
       ・相談室 9.53㎡
       ・心理相談室 15.00㎡
(2)事業概要
  • 地域子育て支援拠点事業
     乳幼児と保護者が相互交流を図り、必要に応じ保育士などの専門員が子育てについての相談、情報提供、助言等を行う。
  • 子育て世代包括支援事業
     妊産婦、乳幼児等の状況を継続的かつ包括的に把握し、妊産婦や保護者の相談に保健師等の専門家が対応するとともに、必要な支援の調整や関係機関と連絡調整をするなどして、妊産婦や乳幼児等に対して切れ目ない支援を提供する。
  • ファミリー・サポート・センター事業
     児童の預かりなどの援助を受けたい方と、援助を行いたい方の橋渡しを行う。
  • 母子保健事業
     乳児相談、離乳食教室、3歳児等健康検査、発達支援相談等を行う。
場所 事業名 利用者数
R2.8月~R3.3月 R4.8月~R4.3月
親子交流ホール 地域子育て支援拠点事業 9,311 8,048
母子相談窓 子育て世代包括支援事業 393 376
ファミリー・サポート事業 105 50
母子健康ルーム 母子家庭保険事業 3,076 2,460
合計 12,885 10,936


《諫早市すくすく広場》

《見学の様子》
2.こころ医療福祉専門学校壱岐校

「介護福祉士養成施設の運営状況、外国人留学生の受入状況」について現地調査を行った。

(1)事業概要 《専修学校の概要》
  1. 所 在 地:壱岐市勝本町布気触818番地68 ※離島唯一の専修学校
  2. 学科・定員:介護福祉科のみ単科校・定員36名
  3. 修 業 年 限:2年制
  4. 開 設:平成29年4月 ※県内で一番新しい介護福祉士養成施設
  5. 入学者
    入学者(累計)の6割以上が外国人留学生
    年度 定員 入学者
    全体 日本人 留学生
    H29 36 14 6 8
    H30 36 24 7 17
    R元 36 14 5 9
    R2 36 21 8 13
    R3 36 14 5 9
    合計 - 87 31 56
  6. 職員数
     校長1名、職員(常勤)5名(教育部3名・総務部2名)
                 (授業担当非常勤講師)7名
  7. 卒業生進路
     平成30年度卒業生進路 計14名
      壱岐市→日本人6名、留学生1名
      福岡県→留学生2名、神奈川県→留学生4名、大阪府→留学生1名
     令和元年度卒業生進路 計23名
      壱岐市→日本人6名、留学生1名、島原市→留学生2名
      南島原市→留学生4名、長崎市→留学生2名、福岡県→留学生1名
      千葉県→留学生7名
     令和2年度卒業生進路 計13名
      壱岐市→日本人4名
      西彼杵郡→留学生3名、長崎市→留学生1名、島原市→留学生4名
      佐世保市→留学生1名
(2)教育方針
  1. こころを育む
     豊かな人間性と社会性、倫理性、情熱と努力、介護福祉士に求められる「こころ」を育む。
  2. 思いやりを育む
     「傍らに人あり」の精神を大切に、要介護者に寄り添う思いやりを育む。
  3. 笑顔を大切にする
     職場で笑顔と挨拶、気配りができる介護福祉士を育成する。
  4. 自ら考え、自ら行動する
     現場で主体的・自主的に判断し、責任ある福祉分野の専門職として行動できる人材の育成に努める。


《こころ医療福祉専門学校壱岐校》
《意見交換の様子》

 以上のほか、長崎県立大学シーボルト校(長与町)において「県内就職の促進の取り組み、情報セキュリティ産学共同研究センター(仮称)整備事業」、壱岐市立一支国博物館及び長崎県埋蔵文化財センター(壱岐市)において「長崎県の埋蔵文化財保護」について調査を行った。