かんころ
長崎県五島がかんころもちのふるさと。
五島地方ではさつま芋を薄くスライスして天日干ししたものを「かんころ」と呼んで親しんできました。この「かんころ」と「餅」を混ぜ合わせたものが「かんころもち」です。かんころもちには、それぞれの家庭の味があり、食べるほどに懐かしく、心温まる美味しさが胸に染み入る想いがします。風土になじみ、各家庭で大切に受け継がれてきた変わらない味わいは、今では県を代表する特産品の1つです。
トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > かんころ餅のタルト
長崎県五島がかんころもちのふるさと。
五島地方ではさつま芋を薄くスライスして天日干ししたものを「かんころ」と呼んで親しんできました。この「かんころ」と「餅」を混ぜ合わせたものが「かんころもち」です。かんころもちには、それぞれの家庭の味があり、食べるほどに懐かしく、心温まる美味しさが胸に染み入る想いがします。風土になじみ、各家庭で大切に受け継がれてきた変わらない味わいは、今では県を代表する特産品の1つです。
![]() |
|
作り方
1.ボウルに薄力粉と砂糖、小さく切ったバターを入れ、切るように混ぜ、さらに卵黄を加えて混ぜたあと、手で練りタルト生地を作る
2.麺棒でのばした生地をタルト型に敷きフォークなどで穴を開け、その上にクッキングシート、タルトストーン(小豆でも代用可)を乗せる
3.180℃に予熱したオーブンで2を15分ほど焼く
4.フィリングを作る。かんころ餅を薄く切り、電子レンジで2~3分ほど温めてボウルに入れ、砂糖、生クリームを順に入れその都度混ぜ合わせる
5.4にコーンスターチ、卵を加えて混ぜ合わせ、焼き上がったタルト生地に流し入れ表面をならす
6.180℃に予熱したオーブンで30分ほど焼いたら出来上がり
レシピの内容は動画でもご覧いただくことができます。
長崎県インターネット放送局「よかテレ」
詳しくは、下記をクリックして、ご覧ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/yokatv/detail.php?id=1845