長崎じゃが
こだわりの土で育ったじゃがいもはほっこり、ホクホクの味じまん。
長崎県は北海道に次いで、第2位の生産量を誇るばれいしょの産地です。
長崎県産「ばれいしょ」には「ニシユタカ」、「アイユタカ」、「デジマ」、「さんじゅう丸」があり、中でも「アイユタカ」は火が通りやすく、しっとりとしたなめらかな食感で、スープやポテトサラダ等の料理に向いています。
トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > ポトフ風具雑煮
こだわりの土で育ったじゃがいもはほっこり、ホクホクの味じまん。
長崎県は北海道に次いで、第2位の生産量を誇るばれいしょの産地です。
長崎県産「ばれいしょ」には「ニシユタカ」、「アイユタカ」、「デジマ」、「さんじゅう丸」があり、中でも「アイユタカ」は火が通りやすく、しっとりとしたなめらかな食感で、スープやポテトサラダ等の料理に向いています。
![]() |
|
作り方
① 鶏もも肉、大根、ニンジン、タマネギ、サツマイモ、ジャガイモ、シイタケを食べやすい大きさに切る
② 水で戻した高野豆腐を軽くしぼって切り、ゴボウの皮をむいて千切りにし、白菜とかまぼこを一口大に切る
③ 鍋に水を入れ沸騰させてからブイヨンスープの素を溶かし、鶏もも肉を入れ、1~2分程度加熱し、薄口醤油とみりんを入れる
④ ③に①の野菜などを順に入れ、さらに高野豆腐、ウインナーソーセージ、ゴボウの順に入れて柔らかくなるまで煮込む
⑤ ④に白菜とかまぼこ、丸餅を加え、丸餅が柔らかくなったら器に盛り付け、スープを注いだら出来上がり
レシピの内容は動画でもご覧いただくことができます。
長崎県インターネット放送局「よかテレ」
詳しくは、下記をクリックして、ご覧ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/yokatv/detail.php?id=1747