かつお
五島列島では、たくさん獲れたかつおをくん製(なま節)やかつお節にして保存していました。秋は本がつおがおいしい時期です。今回は、家庭にあるもので手軽にできる「かつおのくん製」をご紹介。緑茶の葉を使ったくん製はやさしい香りと風味を楽しめます。
トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > かつおのくん製
五島列島では、たくさん獲れたかつおをくん製(なま節)やかつお節にして保存していました。秋は本がつおがおいしい時期です。今回は、家庭にあるもので手軽にできる「かつおのくん製」をご紹介。緑茶の葉を使ったくん製はやさしい香りと風味を楽しめます。
![]() |
|
作り方
1 かつおの切り身を縦にして約8mmの厚さに細長く切り分けます。あとは網にのせやすい大きさに切ります。
2 深めのバットに並べて調味液を注ぎます。一晩そのまま漬けておきます。
3 中華なべにアルミホイルを敷いて緑茶を広げます。その上に砂糖をふりかけます。
4 焼き網をのせて水けを拭き取ったかつおを、間をあけて3枚程度並べます。
5 ふたをして火をつけ、強火で3分。その後、中火にして10分加熱します。
6 ふたを開けて冷まし、できあがりです。