このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

長崎県ホームページ


ページの先頭へ

ここからこのページの情報です。

トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > マダイのパイ包み

レシピ

地域食材活用レシピ

マダイ

マダイ マダイはDHAやEPA、ビタミンやミネラルなどの栄養を豊富に含んでおり、免疫力アップ、高血圧や貧血、高コレステロール、糖尿病の予防など健康維持に優れた効果のある食材です。

マダイのパイ包み
マダイのパイ包み
材料(2人分)
◎マダイの切り身(80g) 2枚 
◎塩 少々
◎コショウ 少々 
◎薄力粉 適量
◎バター 20g 
◎しめじ 50g
◎エリンギ 50g 
◎長ネギ 1/2本
◎生クリーム 50cc
◎パイシート(市販品) 2枚 
◎卵黄 2個

作り方

①マダイの切り身全体に塩、コショウ、薄力粉をまぶす。
②しめじとエリンギ、長ネギを1cm角程度に切っておく。
③バター(10g)を入れたフライパンに①を入れ、表面が焼けたら冷ましておく。
④別のフライパンにバター(10g)を入れ、②を軽く炒めてから生クリームを加えて塩とコショウで味を調える。
⑤パイシートの片面に卵黄を塗り、③と④を包んで好きな形を作る。
⑥⑤を180~200℃のオーブンで30~45分程度、こんがりと色がつくまで焼いたらできあがり。

おいしくつくるポイント
パイの形は自由に作れるので楽しく調理ができますよ。
シェフの紹介
坂本 洋一 料理人
坂本 洋一様
ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ