このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

長崎県ホームページ


ページの先頭へ

ここからこのページの情報です。

トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > 長崎和牛のビーフシチュー

レシピ

地域食材活用レシピ

長崎和牛

長崎和牛 「長崎和牛」は、おいしさと信頼のブランドとして全国でも人気があります。やわらかな肉質と上質な霜降りが特長です。

長崎和牛のビーフシチュー
長崎和牛のビーフシチュー
材料(4人分)
◎長崎和牛のバラ肉 600g 
◎塩・コショウ 少々
◎小麦粉 適量 
◎サラダ油 少々 
◎タマネギ 1個
◎セロリ 40g 
◎ニンジン 1/2本 
◎ニンニク 1片
◎赤ワイン 200cc 
◎ブランデー 大さじ2
◎デミグラスソース 1缶
◎ブイヨン 150cc
◎トマト 1個 
◎ローリエ 1枚 
◎タイム 1枝
◎バター 10g 
◎生クリーム 適量つくり方

作り方

①タマネギとセロリは3cm程度、ニンジンは1cm程度、ニンニクは半分に切っておく。
②バラ肉を5~6cm程度に切り、全体に塩・コショウと小麦粉をふって下味をつける。
③サラダ油をひいたフライパンに②を入れ、中火で全面に焼き色をつける。
④③に①の野菜を入れて炒め、火が通ったら赤ワインとブランデーを入れて沸騰させる。
⑤④を鍋に移し、デミグラスソース、ブイヨン、小さく切ったトマト、ローリエ、タイムを入れ、鍋底を焦がさないようにゆっくりと混ぜながら2時間煮込む。
⑥仕上げにバターと生クリームを加えたらできあがり。

おいしくつくるポイント
時間のない方は、200度のオーブンで1時間ほど煮ると完成します。
シェフの紹介
坂本 洋一 料理人
坂本 洋一様
ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ