メロン
メロンにはカリウムが多く含まれており、体内の塩分を排出する働きがあり、高血圧の予防に効果があります。また、ククミシンというメロン特有のタンパク質分解酵素が含まれ、肉や魚の消化を促し、胃もたれを軽減します。
トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > メロンとヨーグルトの寒天
メロンにはカリウムが多く含まれており、体内の塩分を排出する働きがあり、高血圧の予防に効果があります。また、ククミシンというメロン特有のタンパク質分解酵素が含まれ、肉や魚の消化を促し、胃もたれを軽減します。
![]() |
|
作り方
①鍋に水・白ワインを入れて加熱し、砂糖が溶けアルコールが飛んだら火を止め、粗熱がとれたところでバニラエッセンスを加え、シロップを作る。
②メロンの果肉を小さく切りそろえ、①のシロップと合わせて冷蔵庫で冷やしておく。
③鍋に牛乳、水、砂糖、粉寒天を入れ、粉寒天が完全に溶けるまで中火で加熱する。
④ヨーグルトを入れたボウルに③を入れ、素早く混ぜ合わせてからグラスなどに流し込み、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
⑤④に②を盛ったらできあがり。
※お好みでミントなどのハーブを飾ってもよい