不知火
ビタミンCが豊富な不知火には、疲労回復に効果のあるクエン酸や体内でビタミンAに変化して抗酸化作用のあるβ-クリプトキサンチンなども含まれています。
トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > 不知火のパウンドケーキ
![]() |
|
作り方
①不知火を数枚だけ薄くスライスして4等分に切る。
②残りの不知火の果肉を取り出し、皮と一緒に小さく刻んでおく。
③型にクッキングシートを敷き、底に①を並べる。
④常温に戻したバターをクリーム状になるまで泡立てる。
⑤④に砂糖を混ぜてふんわりと白っぽくなるまで泡立てる。
⑥卵をしっかりほぐし⑤に数回に分けて加え、さらに泡立てる。
⑦ふるいにかけた米粉、薄力粉、ベーキングパウダーを②とともに⑥に混ぜ合わせる。
⑧⑦を③の中に流し込み180度のオーブンで40~50分ほど焼く。
⑨焼いている間に粉ゼラチンを水で戻し、砂糖を加え温めて艶出しゼリーを作る。
⑩⑧が中まで焼けたことを確認し粗熱を取る。型から外して底の面を上にして⑨を塗り切り分けたらできあがり。