催しもの

  1. 第6回健康長寿日本一長崎県民会議総会を開催しました(国保・健康増進課)
  2. 文系向け ながさきオンライン企業セミナー開催のお知らせ(未来人材課)
  3. 保護者向け地元企業の魅力発見ツアー【in Winter!】(未来人材課)
  4. 県庁舎跡地にて「県産品フードマルシェ」を開催します!(県庁舎跡地活用室)
  5. 魅力ある職場づくりオンライン研修会の開催(雇用労働政策課)
  6. 【研修会資料追加】令和6年度産業廃棄物処理業者等研修会の開催について(西彼保健所管内事業者対象)(西彼保健所 衛生環境課)
  7. 令和6年度長崎県障害者虐待防止・権利擁護研修会のご案内(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  8. 「漫才で笑って知ろう成年後見制度」令和6年度長崎県権利擁護セミナーの開催(長寿社会課)
  9. 令和6年度 県北地域づくり元気塾を開催します(県北振興局 企画振興課)
  10. ごとぶら教室(スポーツ振興課)
  11. おおさかニュース610号発行しました(大阪事務所)
  12. 県内業者の営業所の取り扱いについて(特認営業所)【令和7年度分】(令和7年1月15日)(建設企画課)
  13. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年12月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  14. 令和6年度 五島列島・壱岐・対馬のお土産品販売会(五島振興局 地域づくり推進課)
  15. 「外国人留学生雇用促進フォーラム」のご案内(未来人材課)
  16. 令和6年度 障害者雇用事業所等見学会の開催について(雇用労働政策課)
  17. 薬学部進学に向けた高校生セミナーの開催について(薬務行政室)
  18. 長崎県ケアラー支援シンポジウム2024を開催しました(令和6年11月16日)(長寿社会課)
  19. 障害者就職面接会(県央会場)を開催します(雇用労働政策課)
  20. 令和5年度長崎県ケアラー支援シンポジウムを開催しました(令和6年1月13日)(長寿社会課)
  21. 令和6年度高齢者権利擁護推進員養成研修(管理者課程)(長寿社会課)
  22. 【長崎南環状線】クリスマスイベントを開催しました(長崎振興局 道路建設課)
  23. 令和6年度冬のオンライン就農相談会(農業経営課)
  24. ながさきde農業IJU産地見学ツアーin平戸市(農業経営課)
  25. 「対馬ぐらしフェア」の開催について(対馬振興局 地域づくり推進課)
  26. 令和6年度 ひきこもり家族懇話会の開催案内(対馬保健所 企画保健課)
  27. 令和6年度「長崎県職員採用ガイダンス&座談会(対面式・オンライン式)」を開催します!(人事委員会事務局)
  28. 令和6年度 産業廃棄物排出事業者適正処理研修会(資源循環推進課)
  29. 地域観光事業支援(需要創出支援)の実施に伴う効果検証を公表します(観光振興課)
  30. 令和6年度「県央地域における企業と高校の進路指導担当者との意見交換会」を実施しました(県央振興局 地域づくり推進課)
  31. ながさきde農業IJU産地見学ツアーin長崎市(農業経営課)
  32. 令和6年度漁村塾事業「第2回集中講座」の開催について(受講生募集中)(水産経営課)
  33. おおさかニュース608号発行しました(大阪事務所)
  34. 介護テクノロジー普及促進セミナー・機器展示会を開催します!(長寿社会課)
  35. 【長崎南環状線】第2回南環状線カップを開催しました(長崎振興局 道路建設課)
  36. 【受賞者一覧】ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2024 審査結果について(地域づくり推進課)
  37. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年11月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  38. 「GFP長崎」セミナー&マッチングを開催しました【令和6年11月6日(水曜日)開催】(農産加工流通課)
  39. 2024年度核兵器廃絶市民講座の開催について(被爆80年に向けて 核兵器のない世界を目指して)(国際課)
  40. スキルアップ講座年間計画(生涯学習課)
  41. おおさかニュース607号発行しました(大阪事務所)
  42. 脱炭素経営セミナー(アーカイブ配信中)(地域環境課)
  43. みんなにやさしい防災研修-防災に、男女共同参画の視点を!-(男女参画・女性活躍推進室)
  44. 福祉の職業体験 キッザケアナガサキ(長寿社会課)
  45. 県民表彰受賞者名簿(秘書課)
  46. 1月28日「公民館発地域づくり研修会」「地域づくり人材育成研修会」を開催します(生涯学習課)
  47. 建築基準法・建築物省エネ法改正説明会(工務店・大工技能者向け)(建築課)
  48. 九州新幹線西九州ルート整備促進シンポジウム2024の開催について(新幹線対策課)
  49. 長崎県ケアラー支援月間(11月)(長寿社会課)
  50. 【長崎南環状線】親と子の現場見学会を開催しました(江川トンネル)(長崎振興局 道路建設課)
  51. 令和6年度「長崎県子育て支援員研修」の募集は終了しました。(こども未来課)
  52. いさはやエコフェスタでの地球温暖化防止啓発活動について(県央保健所 衛生環境課)
  53. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年10月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  54. 【長崎南環状線】親と子の現場見学会を開催しました(新戸町IC)(長崎振興局 道路建設課)
  55. 令和6年度 性の多様性の理解啓発イベント(人権・同和対策課)
  56. 「令和6年度長崎県障害者雇用支援のつどい」を開催しました(雇用労働政策課)
  57. 西彼保健所地区「薬と健康の週間」及び「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」街頭キャンペーンの実施報告(西彼保健所 衛生環境課)
  58. ごとぶらサンライズウォーク(スポーツ振興課)
  59. 再掲【イベント情報:令和6年11月6日(水曜日)開催】”GFP長崎”セミナー&マッチング(農産加工流通課)
  60. 各地域の「介護の魅力」を伝える取組をご紹介!(長寿社会課)
  61. 「ドローンワールドイベント@長崎県庁」を開催します(デジタル戦略課)
  62. 令和5年度 性の多様性の理解啓発イベント(人権・同和対策課)
  63. 九州ダムフォトコンテスト締切間近(長崎振興局 河川課)
  64. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年9月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  65. おおさかニュース603号発行しました(大阪事務所)
  66. おおさかニュース602号発行しました(大阪事務所)
  67. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年8月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  68. JR長崎本線連立杯U-12キッズサッカー大会を開催いたします(長崎振興局 都市計画課)
  69. おおさかニュース601号発行しました(大阪事務所)
  70. 第2回ドローンサミット詳細情報!(デジタル戦略課)
  71. 令和6年度 ながさき農林水産物の異業種交流会・商談会(農産加工流通課)
  72. おおさかニュース600号発行しました(大阪事務所)
  73. 令和6年度高齢者権利擁護推進員養成研修(実践課程)(長寿社会課)
  74. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年7月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  75. 【夏休み限定開催】『ナイト・オープンキャンパス』のお知らせ(平日開催)(佐世保高等技術専門校)
  76. 【開催案内】オープンキャンパス【施設・訓練見学型】のお知らせ(平日開催)(佐世保高等技術専門校)
  77. おおさかニュース598号発行しました(大阪事務所)
  78. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年6月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  79. (仮称)江川トンネルで発破掘削を開始します(長崎振興局 道路建設課)
  80. 令和6年度 在職者等訓練のご案内(長崎高等技術専門校)
  81. 長崎高等技術専門校のオープンキャンパス【実習体験型】のご案内(長崎高等技術専門校)
  82. 「日本語ひろば」に参加してみませんか(6月5日写真入替)(島原振興局 島原地域普及課)
  83. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年5月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  84. 【ご紹介】農業簿記のオンライン講座(島原振興局 島原地域普及課)
  85. おおさかニュース595号発行しました(大阪事務所)
  86. (採用担当者・企業経営者向け)「大学生採用セミナー」開催のお知らせ(未来人材課)
  87. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年4月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  88. おおさかニュース594号発行しました(大阪事務所)
  89. パパとママの子育てプロジェクト~仕事・家事・育児のハッピーバランスを目指そう~を開催しました(男女参画・女性活躍推進室)
  90. 令和6年度長崎県産業支援説明会の概要(産業政策課)
  91. 長崎高等技術専門校のオープンキャンパス【施設見学型】のご案内(長崎高等技術専門校)
  92. 令和6年度長崎県認知症介護実践者等研修(長寿社会課)
  93. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年3月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  94. 中小企業者等向け事業継続計画(BCP)(経営支援課)
  95. 空きかん等回収キャンペーン(資源循環推進課)
  96. 第11回 NEXT長崎ミーティング(最終回)(政策企画課)
  97. ノーリフティングケアの推進(長寿社会課)
  98. <開催結果>パパ・ママ・みんなの家事・育児プロジェクトを開催しました【アーカイブ動画配信あり】(男女参画・女性活躍推進室)
  99. 令和5年度ジェネリック医薬品の使用促進に係る研修会(薬務行政室)
  100. おおさかニュース590号発行しました(大阪事務所)
  101. いさぶらルンルン教室(スポーツ振興課)
  102. ひがしそのぎぶら教室(スポーツ振興課)
  103. 【参加募集】令和6年3月19日開催「マンション管理基礎セミナー」(住宅課)
  104. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年2月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  105. ひがしそのぎぶら<モルック体験とノルディックサンセットウォーク>(スポーツ振興課)
  106. おおさかニュース589号発行しました(大阪事務所)
  107. おおさかニュース588号発行しました(大阪事務所)
  108. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和6年1月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  109. 令和5年度第2回長崎平和大学(2nd Nagasaki Peace University)(国際課)
  110. おおさかニュース586号発行しました(大阪事務所)
  111. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和5年12月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  112. ドキュメンタリー映画「 めぐみ-引き裂かれた家族の30年 」上映会の開催について(国際課)
  113. 第10回 NEXT長崎ミーティング in県央(政策企画課)
  114. 「2023まちづくり総合住宅フェア」を開催します!(住宅課)
  115. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和5年11月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  116. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況(令和5年10月末時点)(長崎振興局 道路建設課)
  117. 長崎南環状線(仮称)江川トンネルの進捗状況を更新しました。(長崎振興局 道路建設課)
  118. 第9回 NEXT長崎ミーティング in県北(政策企画課)
  119. 世界文化遺産登録5周年記念特別イベント「潜伏キリシタンをめぐる藝術祭」の開催【オンライン同時配信】(文化振興・世界遺産課)
  120. おおさかニュース574号発行しました(大阪事務所)
  121. 令和5年度 県北地域づくり元気塾を開催します(県北振興局 企画振興課)
  122. 時津川河川改修工事安全協議会で「河川清掃」を行いました。(長崎振興局 河川課)
  123. おおさかニュース571号発行しました(大阪事務所)
  124. おおさかニュース569号発行しました(大阪事務所)
  125. (令和5年度) 企業の採用担当者への求人票の書き方セミナーの参加者を募集します!(県央振興局 地域づくり推進課)
  126. 時津川河川改修工事で「親と子の現場見学会」を開催しました。(長崎振興局 河川課)
  127. おおさかニュース567号発行しました(大阪事務所)
  128. おおさかニュース566号発行しました(大阪事務所)
  129. 第4回健康長寿日本一長崎県民会議総会を開催しました(国保・健康増進課)
  130. おおさかニュース565号発行しました(大阪事務所)
  131. 県内業者の営業所の取り扱いについて(特認営業所)【令和5年度分】(令和5年1月16日)(建設企画課)
  132. おおさかニュース563号発行しました(大阪事務所)
  133. おおさかニュース562号発行しました(大阪事務所)
  134. 第7回 NEXT長崎ミーティング in島原半島(政策企画課)
  135. おおさかニュース561号発行しました(大阪事務所)
  136. おおさかニュース559号発行しました(大阪事務所)
  137. (再掲)令和4年度 諫干見学会に参加しませんか(県央振興局 地域づくり推進課)
  138. おおさかニュース558号発行しました(大阪事務所)
  139. おおさかニュース557号発行しました(大阪事務所)
  140. 【募集】令和4年度「県央地域の高校生への県内企業説明会」の参加企業を募集します!(県央振興局 地域づくり推進課)
  141. おおさかニュース556号発行しました(大阪事務所)
  142. おおさかニュース555号発行しました(大阪事務所)
  143. おおさかニュース554号発行しました(大阪事務所)
  144. 南環状線カップ(サッカー大会)を開催しました(長崎振興局 道路建設課)
  145. 都市計画道路 宝町立神町線及び長崎駅東通り線の都市計画変更に関する説明会の議事概要(長崎振興局 都市計画課)
  146. 平成29年度「防災親子さるく」の開催結果(長崎振興局 河川課)
  147. 平成30年度「防災親子さるく(中島川編、東長崎編)」の開催結果(長崎振興局 河川課)
  148. 県政150周年記念イベント(政策調整課)
  149. 大学コンソーシアム長崎との意見交換会(県庁舎跡地活用室)
  150. おおさかニュース547号発行しました(大阪事務所)
  151. 白山総合スポーツクラブ(スポーツ振興課)
  152. とぎつジョイクラブ(スポーツ振興課)
  153. おおさかニュース544号発行しました(大阪事務所)
  154. 釣り大会 開催!!(上五島支所 建設課)
  155. NPOとの協働マニュアル(県民生活環境課)
  156. 長崎県認知症介護実践者等研修実施法人の指定(長寿社会課)
  157. 長崎県被爆75年事業(国際課)
  158. 令和3年度「保育所職員研修会」開催についてのお知らせ(こども未来課)
  159. 第3回健康長寿日本一長崎県民会議総会を開催しました(国保・健康増進課)
  160. 主要地方道有川新魚目線(榎津工区)にて現場見学会を開催しました。(上五島支所 建設課)
  161. 頭ヶ島大橋橋梁補修工事現場にて現場見学会を開催しました。(上五島支所 建設課)
  162. 令和3年11月20日(土曜日)諫干まつり開催!!(県央振興局 地域づくり推進課)
  163. 令和2年度調査 「水辺のいきものSOSマップ」をみんなで作ろう!!(自然環境課)
  164. 令和2年度 諫干見学会に参加しませんか?(県央振興局 地域づくり推進課)
  165. 11月15日(日曜日)本明川スポーツフェスタが開催されます(県央振興局 地域づくり推進課)
  166. 令和2年度 いさかん釣り体験会を開催します!(県央振興局 地域づくり推進課)
  167. 令和2年度調査 「水辺のいきものSOSマップ」をみんなで作ろう!!(自然環境課)
  168. 【日程確定】西彼杵道路計画検討委員会に関する地域の意見聴取について(道路建設課)
  169. 【日程変更】西彼杵道路計画検討委員会に関する地域の意見聴取について(道路建設課)
  170. 西彼杵道路計画検討委員会に関する地域の意見聴取について(道路建設課)
  171. 令和元年度 いさかん釣り体験会の開催について(県央振興局 地域づくり推進課)
  172. 長崎県漁業の魅力発信YouTube動画コンテストの受賞者が決定しました!(水産経営課)
  173. いさかん星空観測会の開催について(県央振興局 地域づくり推進課)
  174. 「日本ボート協会強化合宿」見学会in本明川(県央振興局 地域づくり推進課)