【参加者募集中】長崎県農泊開業セミナー2023

このページを印刷する

『長崎県農泊開業セミナー2023』を開催します。

農泊(農林漁業体験民宿)とは、農山漁村地域において、地域資源を活用した体験と交流を楽しみ、農家民宿など多様な宿泊手段により

旅行者にその土地の魅力を味わってもらう農山漁村滞在型旅行です。

農泊の開業に興味のある方はもちろん、農泊って何?という方もお気軽にご参加ください。

興味はあるけど、いまいち何をしたらよいかわからない…という方のご参加もお待ちしております!

日 程

令和5年1月18日(水曜日)13時30分から16時00分 (受付 13時から) 

場所

長崎県庁 行政棟3階 311会議室(長崎市尾上町3番1号)

各振興局からもオンラインテレビ会議システムを通じて参加可能です。

(各振興局会場は、申込書からご確認いただけます。)

受講対象者

農林漁業体験民宿の開業希望者ほか、農泊に興味のある方どなたでも参加できます。

(農泊実践団体の事務局職員や各家庭、行政職員等を含む)

主催

長崎県 農林部 農山村振興課

内容

1月18日(水曜日)

13時00分 受付

13時30分 開会挨拶

13時40分 (1)長崎県農泊のすすめ

        長崎県農山村振興課から、本県の農泊の取組状況や、「農林漁業体験民宿」を開業するに当たっての手続き等を案内

14時40分 休憩

14時50分 (2)農泊実践者からの事例紹介

      〇 宇久島グリーン・ツーリズム振興会

        佐世保市宇久島にて、自然豊かな環境での農泊や、農林漁業体験活動を実施。

      〇 平戸市滞在型観光推進協議会

        平戸市の農山漁村地区での滞在回遊型観光の地域づくりを目指し、宿泊(ゲストハウス等)や

        体験活動、郷土料理等の企画造成を実施。

16時00分 閉会

 

参加費

無料

申込方法

02 農林漁業体験民宿開業セミナー2023 参加申込書[Wordファイル/62KB]にご記入のうえ、

郵送、FAXもしくはE-mailでお申し込みください。

参加申込書提出先

長崎県 農林部農山村振興課 地域振興班 担当:田島

〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1

TEL:095‐895-2915(直通)

FAX:095-895-2587

E-mail:nohaku@pref.nagasaki.lg.jp

申込期限

令和5年1月6日(金曜日)まで 

実施要領など

00 農林漁業体験民宿開業セミナー2023実施要領[PDFファイル/6KB]

01 農泊開業セミナー 2023 チラシ[PDFファイル/298KB]

このページの掲載元

  • 農山村振興課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2915
  • ファックス番号 095-895-2587