デザイン導入経営支援 オンラインセミナーのご案内 | 2020-11-10/分類[お知らせ] |
窯業技術センターでは、デザイン導入経営支援オンラインセミナー「ものづくりのつくりかた」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 記 デザイン導入経営支援オンラインセミナー「ものづくりのつくりかた」 日時: ①令和2年11月26日(木) 15:00~ ②令和2年12月 3日(木) 15:00~ ③令和2年12月10日(木) 15:00~ 講師:永田 宙郷 氏(TIMELESS代表/ててて協働組合共同代表) 方法:Zoomを用いたオンラインセミナー 参加料:無料 申込み:メールでの受付 ※必要事項をご記入の上、下記アドレスまでお送りください。 [申込メールアドレス]:design@pref.nagasaki.lg.jp [件名]:「ものづくりのつくりかた」参加申込 [記入事項]: ①受講者氏名(フリガナ) ②メールアドレス ③電話番号 ④業種 ⑤企業名/所属/役職 ⑥受講希望セミナーの番号(複数可)⑦講師への質問(任意) 【講師紹介】 福岡県出身。金沢21世紀美術館(非常勤)、デザイン会社等を経て現職。『ものづくりをつくる』をコンセプトに、伝統工芸から最先技術まで数多くの事業戦略策定と商品開発に従事。必要に応じた再構築やプランニングを多く手掛ける。また、2012年より作り手と使い手と伝え手を繋ぐ場として『ててて商談会(旧ててて見本市)』を共同主宰し、販路まで含めた作り手の支援と環境づくりを行う。著書に『販路の教科書』。 詳しくはすぐ下に添付しておりますチラシをご覧ください。 |
|
>>デザイン導入経営支援オンラインセミナー「ものづくりのつくりかた」チラシ |