「デザイン導入経営支援セミナー(全3回)」開催のご案内 | 2020-01-23/分類[お知らせ] |
長崎県窯業技術センターでは、県内企業の競争力、ブランド力の向上を支援するために、企業経営に「デザイン」を導入する様々な取り組みを行っています。 本セミナーでは、企業経営に、どうして「デザイン」の導入が必要なのか、「デザイン」を導入するとはどういうことなのか、「デザイン」の導入でどう経営が変わるのかなど、ユーザーに共感してもらえる商品や価値を生み出すための「デザイン経営」について解りやすくお話しいただきます。セミナー後半は、講師デザイナーと参加企業のワークショップも開催しますので、自社の経営に「デザイン」の導入を考えられている方は、この機会に、是非ともご参加ください。 なお、第1回及び第2回は長崎市で、第3回は佐世保市で開催いたしますので、講師や日時、場所などについては下記をご覧ください。 第1回 イチから解る!ながさきデザイン経営宣言!― はじめの一手 ― 日時:令和2年2月7日(金) 14:00~ 場所:出島交流会館11階 多目的ホール(長崎市出島町2-11) 講師:(株)コボ 代表取締役社長 山村 真一 氏 第2回 「デザインで本当に中小企業は元気になるのか?」 デザインで長崎を元気にするプロジェクト 日時:令和2年2月19日(水) 15:30~ 場所:長崎県庁1階 協働エリア(長崎市尾上町3-1) 講師:(有)セメントプロデュースデザイン 代表取締役 金谷 勉 氏 第3回 イチから解る!ながさきデザイン経営宣言!― はじめの一手 ― 日時:令和2年2月28日(金) 14:00~ 場所:FFG佐世保ビル 4階セミナーホール(佐世保市三浦町1-26) 講師:(株)シトラス 代表取締役 橘田 洋子 氏 |