volume119 波佐見陶器まつりに出展 | 2008-05-01/分類[センターニュース] |
![]() 今年の波佐見陶器まつりは50回記念ということで、韓国からの親善訪問団の参加、記念モニュメントの建設など、様々な企画が実施されました。当センターでも初めての試みとして、メイン会場内に出展をしました。 展示用のテントでは、センターで開発した新製品の展示、石膏による干支づくり体験、試作品のモニター販売などを行いました。 これまでにも一般公開などで展示や体験イベントを実施したことはありますが、モニター販売は初めての企画です。今回は、食器洗浄乾燥機用に開発した食器8種を中心に販売しました。職員の熱心な説明に共感していただいたのか、多くの方にお買い上げいただきました。 今回はモニター販売ということで、お買い上げいただいた方にはアンケートをお願い致しました。アンケートの声を今後の製品開発に生かしていきたいと考えています。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。 今年秋の一般公開に向けて更なる改良を重ね、より良い製品を提案する予定です。今後ともご協力をお願いいたします。 (所長 振角俊一) 職員の異動 「お世話になりました」 退職:兼石哲也(陶磁器科長) 転出:阿部久雄(研究開発科長) 村井利久(総務課長) 「よろしくお願いします」 着任:三原龍明(総務課長) 梶原秀志(陶磁器科長) 永石雅基(研究開発科 主任研究員) 依田慎二(陶磁器科 主任研究員) |