有機栽培 氷出し緑茶
令和4年度
認証
常温
有機栽培 氷出し緑茶
雲仙普賢岳の噴火災害により島原の茶国は一度は失われました。その中で唯―残った礫石原 (島原市)の 茶畑で、有機栽培のお茶をつくり、有機JAS認証を受けました。
世界ジオパークにも認定されている島原半島・雲仙普賢岳の麓は、排水性・保水性に優れた火山がもたらした茶の栽培に適した土壊です。
また、西九州を中心に生産されている全国のお茶生産量の中でも3%しかない蒸し製玉緑茶で、島原玉緑茶は茶摘みまでしっかりと日光を浴びた露地物で、氷の溶け水(0℃)で抽出し、甘味成分を最大限引き出した究極の旨味を味わえます。これも、安心安全の有機栽培だから出来る飲み方です。
製造者 | 社会福祉法人コスモス会 正健 〒859-1503南島原市深江町丙265 TEL:0957-65-1140 FAX:0957-65-1141 |
---|---|
商品を特徴づける原料農産物 | 茶 |
賞味期限 | 1年 |
内容量 | リーフ 90g、ティーバッグ 45g(3g×15)、 キューブタイプ15g(3g×5) |
農畜産物 | 工芸(茶) |
希望小売価格 | リーフ 1350円、ティーバッグ 1350円、 キューブタイプ 540円 |
※希望小売価格:事業者(製造メーカー)が希望する販売参考小売価格です