ホーム > 食品の安全・安心 > リスクコミュニケーション > 平成28年度以前の食品の安全・安心リスクコミュニケーション > 県央地区「食品の安全・安心リスクコミュニケーション(意見交換会)」

県央地区「食品の安全・安心リスクコミュニケーション(意見交換会)」

県央地区「食品の安全・安心リスクコミュニケーション」を開催しました。
   
 今回、県央地区では、『食品の安全』をテーマに、ウインナーの手作り体験と意見交換会(食品安全クイズなど)を開催しました。今回のリスクコミュニケーションは、夏休みの特別企画として、親子ペア(小学5,6年生とその保護者)に参加いただき、食品の安全について学んでもらいました。
1.日 時 平成23年8月26日(金)
2.場 所   日本ハムファクトリー()長崎浪漫工房(東彼杵郡川棚町百津郷39)
3.テーマ 親子で考えよう! 『食品安全について』
4.出席者 30名
5.内 容 (1)ウインナー手作り体験教室         
  ・工房の担当者から作業手順等の事前説明を受けた後、実際にウインナーの手作り作業(肉とスパイスの混合、羊腸への充填)を親子で体験してもらいました。
(2)意見交換会(食品安全クイズ、意見交換会
 

食品安全クイズ
○クイズの目的、ルール説明(食品安全・消費生活課)
○始める前の頭の体操2問(日本ハムファクトリー()  
○クイズ問題の出題と解説
3つのテーマ(食中毒、安全な食べ方、食品表示)より9問(食品安全・消費生活課)、 川棚食検より2問の合計11問を出題し、問題ごとに解答と解説を行いました。
意見交換会
子どもたちが現場の方から直接話しを聞く機会が少ないので、このような機会がもっと増えたらいいと思う。
ウインナーにはお肉は何キロくらい使っていますか。
工場についた豚はどれくらいの期間で処理されるのですか。
などの意見や質問をいただきました。
 

 

 

 

【ウインナー手作り体験教室の様子】

ウインナー手作り体験 ウインナー手作り体験 ウインナー手作り体験
ウインナー手作り教室 ウインナー手作り教室 ウインナー手作り教室
 【意見交換会の様子】
意見交換会? 意見交換会? 意見交換会?
意見交換会? 意見交換会?  
 
このページへのお問い合わせは 長崎県食品安全・消費生活課まで TEL:095-895-2366