ホーム > 食品の安全・安心 > リスクコミュニケーション > 平成28年度以前の食品の安全・安心リスクコミュニケーション > 8月3日開催 親子で考えよう!「食品安全について」

8月3日開催 親子で考えよう!「食品安全について」

8月3日、南島原市の農事組合法人サンエスファームにて、「食品の安全・安心リスクコミュニケーション」を開催しました。
現地研修(しいたけ工場見学)やレポート作成教室に参加することにより、子どもたちが食品の安全性について、興味を持ち、冷静に判断する目を養うことを目的とし、夏休み親子企画として開催しました。

諫早・大村地区に在住する親子(小学5,6年生)15組が参加されました。

工場見学(11:00~12:20)

見学1 見学2 写真4
  工場見学へ出発!     仕込み     培養     発生
       
しいたけ5 見学6 見学7      




 しいたけ 
  しいたけの誕生♪    選別と出荷     販売  




長崎プレスさんによるレポートの作成講義(13:20~13:50)

講義 ★レポートをかくための重要ポイント★


○見出しはインパクトのある文章で、人の目をひくように
○見学をして分かったこと、質問したこと
○読む人が興味を持てるように
○自分が感じたことや感想を書く
○レポート本番前に簡単な流れ(構成)を決めて下書き



こびわちゃん 




レポートの作成(13:50~14:40)

作成1  作成2  作業3  作業4 



ながさきプレスからの講評(14:40~15:00)

講評1  15組すべて講評していただきました!
←  
びわ太郎 



レポート
8月3日レポート?

8月3日レポート?

   講評の時間も含め、作成時間は1時間程度でしたが、親子で力をあわせがんばりました

感想


【子ども】 ○しいたけをつくる工程がよくわかった。
○説明する方の説明がとてもわかりやすかった。
○原木のしいたけ栽培しか知らなかったので、興味深く見た。もうすこしレポート作成時間があったらよかった。
○温度差できのこがはえるなんてすごかった。
○レポート作りがすごく楽しかった。
   
【保護者】 ○今回の工場見学で、食品に対する「安心」を感じることができた。
○生産されている工場を見ることにより、子どもは食物の大切さを実感できたと思う。
○子どもにも分かりやすく、安全・安心な取り組みをされているのがわかった。
○できるだけ長崎県でとれたものを購入していきたいと思う。
○またこのような機会があれば参加したい。とても勉強になった。



★後日、自宅に持ち帰り完成させたレポートを、3名の方が送ってくれました★

完成レポート1   完成レポート2 完成レポート3