ホーム > 食品の安全・安心 > リスクコミュニケーション > 平成28年度以前の食品の安全・安心リスクコミュニケーション > 県央地区リスコミ(農産物)実施結果
県央地区リスコミ(農産物)実施結果
県央地区「食品の安全・安心リスクコミュニケーション」を開催しました。
|
今回、県央地区では、長崎農政事務所との共催により、『農産物の安全・安心確保』をテーマにした、圃場等見学と意見交換会を開催しました。 |
1.日 時
|
平成21年10月22日(木)
|
2.場 所 |
アスパラ選果場(JAながさき県央川棚支店)、ほ場見学(川棚町内の栽培圃場) 意見交換会:JAながさき県央川棚支店(川棚町下組郷385-1) |
3.テーマ |
『農産物の安全・安心確保』 |
4.出席者 |
33名
|
5.内 容 |
(1)アスパラ選果場、圃場(アスパラ、ブロッコリー)見学 |
・選果場での作業の流れ等について、JA担当者から説明。 |
(2)意見交換会
|
・生産者団体(JAながさき県央北部アスパラ部会)の代表より、生産者の安全安心への取り組みを紹介。 ・県央振興局からGAPについて説明。 ・消費者からは、農産物の安全安心に関して、特に、「農薬、GAP、地産地消、食育等」について、活発な意見や質問等があった。 |
【アスパラ選果場、圃場見学の様子】
|
このページへのお問い合わせは 長崎県食品安全・消費生活課まで TEL:095-895-2366 |
(平成21年12月4日) |
びわ太郎食育通信