ホーム > 食品の安全・安心 > 食品の安全・安心に関する情報等 > 食中毒に関して > 知ろう!防ごう!食中毒(食中毒の分類、種類や食中毒予防について)

知ろう!防ごう!食中毒(食中毒の分類、種類や食中毒予防について)

一般的に食中毒とは、有害・有毒な微生物や化学物質等毒素を含むものを口から摂取した結果として起こる下痢や嘔吐、発熱などを主な症状とする健康被害です。

下記リーフレットに食中毒の種類や予防方法などをまとめていますので、食中毒への理解を深めるとともに、食中毒予防の3原則(1.つけない、2.増やさない、3退治する)を実践し、衛生習慣を身につけましょう。

<リーフレット(知ろう!防ごう!食中毒)>

 〇まず知ろう!(食中毒ってどんなもの?食中毒はどんなとき起こるの?)

 〇それぞれの食中毒菌及びウイルスの特徴

 〇さぁ実践!みんなで防ごう食中毒(つけない、増やさない、退治する)

 

【関連リンク】

「食中毒予防のポイント」(外部リンク:食品安全委員会)

ご注意ください!お肉の生食・加熱不足による食中毒(外部リンク:政府広報オンライン)