定例会等の開催概要

過去の定例会情報はこちら

主な質問・質疑

定例会を終わって  ●主な質問・質疑  ●会期日程  ●本会議一般質問  ●予算総括質疑  ●意見書・決議  ●議員提案条例

 

各常任委員会の委員長報告要旨については、こちらをクリックしてください。


総務委員会
文教厚生委員会
環境生活委員会
農水経済委員会
予算決算委員会

 

 文教厚生委員会

 

 <審査案件>

  議案:第126号議案「長崎県子育て条例行動計画の変更について」
 <審査結果>

  議案:原案のとおり可決すべきものと決定

   
議案以外の主な論議
(質問)
 県立大学の建替えのスケジュールは。
(答弁)
 設計で約3年、建設に約6年を予定しており、現在は、機能の確保と効率性の観点で、規模の精査を行っている。工事にあたっては、費用がかさむ仮設とはせずに、現在の敷地を有効活用し、順次、建設・移転・取壊し、を繰り返す予定である。
 
(質問)
 新県立図書館の整備に関し、県立・大村市立一体型図書館は、どのような特徴を有しているのか。
(答弁)
 都道府県立図書館の中で5番目の規模になる約202万冊の収蔵能力を有し、200台の駐車場をそなえていること、賑わいを創出するとともに、図書館資料の活用に繋げるため、1階に多目的ホールやギャラリー、交流スペース等を配置していることが特徴である。
(質問)
 一体型図書館の名称について、どのように考えているのか。
(答弁)
 県民の皆様に親しんでいただけるような名称となるよう、大村市と協議しながら検討していきたい。
 
(質問)
 相模原市の障害者支援施設における事件を受けて、障害者入所施設のほか、県内の879箇所の高齢者入所施設に対して行った防犯対策調査の結果はどうなっているのか。
(答弁)
 727施設から回答があり、建物にフェンス等の外壁を施している施設が231箇所、このうち夜間施錠を行っている施設が111箇所であった。さらに建物本体の出入り口への夜間施錠が715箇所であり、防犯ベルの設置は108施設、監視カメラの設置は161施設、通報装置の設置は151施設となっている。
 
(質問)
 福祉医療費助成の対象拡大に関する陳情について、県としては、どのように考えているのか。
(答弁)
 子どもに対する福祉医療費制度については、地域間格差が県内にとどまらず全国的に生じている。そのため全国どこでも同じ負担で医療を受けられるべきと考えており、国に対して、全国統一した医療費制度を創設するよう要望している。
 
その他、交わされた論議
  • 長崎県立高等学校教育改革第8次実施計画について
  • 後期高齢者医療の保険料軽減の特例措置の見直しについて
  • 国民健康保険事業の都道府県化について
  • 地域医療介護総合確保基金による歯科事業について 
など、教育及び福祉保健行政全般

 

トップページへ戻る