平成23年3月
 
   
はじめに
とりまとめに当たっての基本的な考え方と活用上の留意点 1
1. 諫早湾干拓地における環境保全型農業推進の基本方針 2
2. 長崎県有機農業推進計画の概要 6
3. 諫早湾干拓地における営農の状況と長崎県特別栽培農産物認証における慣行施肥・防除回数 8
4. 環境保全型農業に応用できる個別技術の概要 12
1) 減化学肥料対策技術
施肥設計の考え方 12
減化学肥料のための個別技術の概要 14
局所施肥
育苗箱施肥
有機物施用による土壌改良効果と生産性向上 16
諫早湾干拓地における土壌変化の動き 21
2) 減化学農薬栽培技術
諫早湾干拓地における気象の概況 33
諫早湾干拓地における病害虫の発生状況 34
主要病害虫の発生生態と防除対策 42
減化学合成農薬栽培技術の各技術と応用病害虫 46
①物理的防除
ネット類による害虫等侵入阻止 51
防虫ネット 資材一覧
べたがけ資材 資材一覧
黄色灯によるヤガ類の忌避効果 54
生物的防除 生物農薬 59
性フェロモン剤利用 66
耕種的防除
対抗性植物、おとり植物、バンカープランツの利用 67
主要野菜の病害虫抵抗性品種一覧 71
3) 除草対策技術 82
干拓地に見られる雑草一覧
4) その他
有機農産物の日本農林規格で使用が認められる農薬等一覧 96
長崎県特別栽培農産物で使用農薬回数にカウントされない農薬 97
環境保全型農業に活用できる農業機械 98
5. 主要品目の環境保全型農業技術体系 101
露地野菜
①バレイショ(春作、秋作) 101
バレイショ大規模経営-将来の実用化が期待される体系 110
②タマネギ(早生、普通) 118
③ニンジン(年内取り、年明け取り) 125
④ダイコン(秋冬ダイコン) 129
⑤キャベツ(冬キャベツ) 137
⑥ハクサイ(秋冬ハクサイ) 144
⑦レタス 149
⑧ブロッコリー 153
施設野菜
①トマト、ミニトマト 156
②アスパラガス 162
③ホウレンソウ 171
6. その他野菜品目の環境保全型農業技術 177
露地野菜
①ソラマメ 177
②スイートコーン 181
施設野菜
①メロン 186
7. 普通作物 192
①麦 192
②大豆 194
8. 飼料作物 195
9. 環境保全型農業への経営転換と収支 199
参考資料
長崎県特別栽培農産物認証取得に向けて認証取得の申請書記載例 203

長崎県農林技術開発センターのホームページへ
長崎県農林技術開発センター 研究企画部門 研究企画室
電話: 0957-26-3330(代表)     ファクシミリ: 0957-26-9197
所在: 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町3118
このサイトについて-著作権・リンク・免責事項他
(C)Copyright:2009 Nagasaki Agricultural and Forestry Technical Development Center