10月27日(日)佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」 において「令和6年度長崎県食育フェスタプレイベント 食ロス削減クッキング」を開催したところ、16名の方にご参加いただきました。
当日は、長野菜ソムリエプロ・かんぶつマエストロ中級 加藤良依氏の説明や調理指導のもとオシャレなランチができ上りました♪
ランチョンセミナーでは、食品安全や無洗米の切り口から食品ロス削減を学ぶ機会を設定しました。
アンケート集計結果から、全員が有意義もしくはおおむね有意義な内容だったとの回答でした。
1.日時・場所 令和6年10月27日(日)11:00~14:00
佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」 調理実習室、研修室1
(佐世保市三浦町2番3号アルカスSASEBO(2階))
2.内容
〇説明、調理
講師 野菜ソムリエプロ・かんぶつマエストロ中級 加藤 良依氏
〇試食、ランチョンセミナー
「食品ロス削減の際に気をつけたい食品安全」 食品安全・消費生活課 主任技師 森 友美
「無洗米とは -活用してエコな生活ー 」 農産加工流通課 係長 田畑 士希
3.開催結果 参加人数16名
アンケート結果(605KB)
※アンケート結果には、当日調理実習をサポートしてくださった大学生食育ボランティアの皆さんも含めて集計しています。