サイトマップ

文字サイズの変更
標準
大
特大

食品の安全・安心と食育

  • 食品の安全・安心に関するページへ
  • 食育に関するページへ
  • 食育のトップ
  • 長崎県食育推進計画
  • 長崎県の取組み
  • 県内各地域における取組み
  • 食育に関する情報

ホーム > 食育 > 県内各地域における取組み > 保育所や幼稚園による取組

保育所や幼稚園による取組

新田保育園 「食」を通して育つもの ーぬくもりの手つなぎをー (PDF:31KB)
山里平和保育園(長崎市)の取り組み(PDF:205KB)
小ヶ倉幼稚園(長崎市)の食育活動 (PDF:63KB)
平戸市立ひらど幼稚園の食育ー命を育て、命をいただき、命をつなぐー(PDF:74KB)
椿が丘保育園の食育の取り組み(PDF:64KB)
認定こども園くにみ子ども園の活動(PDF:47KB)
雲仙保育園の活動ー「食を楽しむ」その、心とかたちー(PDF:694KB)
くるみ幼稚園の活動ーおいしく食べよう!楽しく食べよう!ー(PDF:498KB)
戸町保育園の食育(PDF:862KB)
 
びわ太郎の食育日記(長崎県食品安全・消費生活課)
  • 食の生産・流通現場公開システム
  • インスタグラム
  • ★食育活動報告様式
  • びわ太郎食育通信 間違探しの答えはこちら(^^♪
  • 用語集 当ホームページで使われている専門用語
  • リンク集
  • 食品表示に関する各種情報は「食品110番」まで     0120-492574
  • 過去の新着情報はこちら

びわ太郎食育通信

  • 第82号(2025年6月)(PDF:2.4MB)
  • 第81号(2025年5月)(PDF:2.5MB)
  • 第80号(2025年4月)(PDF:2.3MB)

一覧を見る

携帯電話から、新着情報がご覧頂けます。

このページのトップに戻る↑
  • 「食品の安全・安心」のページ
  • 「食育」のページ

長崎県県民生活環境部 食品安全・消費生活課

〒850-8570 長崎市尾上町3番1号 TEL:095-895-2366 FAX:095-824-4780

E-mail:s16070@pref.nagasaki.lg.jp

Copyright (C) 長崎県県民生活部 食品安全・消費生活課 All Rights Reserved.