ホーム > 食育 > 食育に関する情報 > 【災害時に備えた食育】 第4次長崎県食育推進計画より抜粋 > 災害時に備えた食育にも取り組みましょう

災害時に備えた食育にも取り組みましょう

 
 いつ発生するかわからない地震や大雨などの災害に備えて、
 平時から食料品などの備蓄があると安心です。

 災害時はライフラインが途絶え、食料が不足することが予測されます。
 災害が起きたときも困らないために、平時から災害時を意識した食の備えをしましょう。

 

1.家庭用備蓄の目安
  備蓄量は、家族の人数×最低 3日分、できれば1週間分です。
  栄養バランスも考えて備蓄しましょう。



 

 

 2.ローリングストック 
  食品ロス削減にもつながる備蓄方法です。
  
多めに買い置きしておき、古いものから使い、消費した分を必ず補充しましょう。
  
賞味期限を確認して切れないうちに使って、効率よく備蓄すると非常時にも
  対応できます。

 

3.乳幼児、高齢者、慢性疾患・食物アレルギーの方の備蓄
  家庭備蓄行う際に必要な情報、災害時における食事の注意点なども確認して、
  災害時に必要な備えをすすめましょう。

 



出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/index.html)

---------------------------------------------------------------------------

 ・備蓄に適した食品の選び方
 ・ローリングストック法等による日頃の活用方法
 ・災害時に役立つ簡単レシピなど
 
 ・乳幼児
 ・高齢者
 ・慢性疾患・食物アレルギーの方など
要配慮者の皆さんが、家庭備蓄を行う際に必要な情報、災害時における食事の注意点などが記載されています。
 

 

「食品ストックの動画」、「一人暮らしでもできる!3日分の家庭備蓄」等

農林水産省の家庭備蓄ポータルで確認できます。