(施設紹介)
長崎市中央卸売市場は、生鮮食料品の流通及び消費のうえで卸売りの中核拠点となるとともに、地域以外の広域にわたる生鮮食料品などの流通の改善に資するものとして、昭和50年に開設されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
市場全景 | 市場見学 | せりの様子 |
(事業者紹介) ◆事業者名:長崎市中央卸売市場(長崎市経済産業部) ◆住所:長崎市田中町279番地4 |
(安全・安心の取り組み) ◆品質・衛生管理体制の充実のための品質高度化マニュアルによる管理 ◆年2回の保健所による残留農薬の検査(検査体制の連携) ◆衛生意識向上のための毎月1回のパトロール ◆売買取引及び物品の品質管理、市場管理・・・毎月4回程度の早朝パトロール ◆市場内の施設管理、市場取引、安全衛生管理・・・週2回程度の早朝巡回 |
(公開期間・曜日・日時 その他見学の条件など) ◆見学人数 10~50人 ◆所要時間 40~60分 ◆見学曜日と時間帯 月~金曜日(7:00~10:00) ※休市日を除く。 ◆休市日 日祝日、水曜日(月により変更の場合がありますので当市場ホームページの市場カレンダーをご参照ください。) ◆予約 一カ月前までに予約が必要です。 |
(申込み・問合せ先) ◆電話番号 095-839-6111 ◆FAX 095-839-6234 ◆Eメール shijo@city.nagasaki.lg.jp ◆ホームページ http://www.nagasaki-ichiba.jp/ 「長崎市中央卸売市場」で検索 ◆担当 管理事務所 山下 |
(交通アクセス) ◆最寄りのバス停 :青果市場前バス停 |