県では、消費者、生産者及び行政等の関係者が、食品の安全確保に関する情報を共有し、お互いに理解を深めるため、意見交換会を開催しています。
今年度は、「遺伝子組み換え食品について~表示改訂を機に考える」をテーマとした講演と意見交換会を開催し、少々難しいテーマながら、講師のソフトでわかりやすい語り口の講演のあと、活発な意見交換が行われました。
1.日時・場所 令和5年10月21日(土曜日) 10時から12時まで
長崎県庁 行政棟1階 大会議室(長崎市尾上町3番1号)
2.内 容 講演(約80分)
・テーマ 「遺伝子組み換え食品について~表示改訂を機に考える」
・講師 NPO法人くらしとバイオ21
常務理事 佐々 義子 氏
講演資料(6.05MB)
質疑応答・意見交換 (約20分)
事前質問と回答 (8KB)
質疑応答・意見交換内容(20KB)
3.開催結果 参加人数 会場 43名 オンライン参加18名 計61名
(1)アンケート結果
(2)感想・意見