県では、消費者、生産者及び行政等の関係者が、食品の安全確保に関する情報を共有し、お互いに理解を深めるため、意見交換会を開催しています。
平成30年10月31日に長崎会場にて、11月1日に佐世保会場にて「気をつけよう!! 自然毒の食中毒」をテーマとしたリスクコミュニケーションを開催しました。
1.日時・場所 平成30年10月31日(水) 10:00~12:30
長崎県庁 行政棟1階(長崎市尾上町3-1)
平成30年11月 1日(木) 10:00~12:30
アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3)
2.内 容 講演 (各約50分)
テーマ 有毒植物による食中毒について
講師 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部
第3室長 登田 美桜 氏
講演資料(長崎・佐世保会場共通)(2.5MB)
テーマ 食中毒を引き起こす魚介毒
講師 長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科
教授 荒川 修 氏
講演資料(長崎・佐世保会場共通) (2.1MB)
質疑応答・意見交換(約25分)
質疑応答・意見交換内容(長崎会場)(24KB)
質疑応答・意見交換内容(佐世保会場)(20KB)
【写真】 長崎会場 (開会あいさつ) (講演) (講演) (講演) (質疑応答・意見交換) (質疑応答・意見交換)
佐世保会場 (開会あいさつ) (講演) (講演) (講演) (質疑応答・意見交換) (質疑応答・意見交換)