新着情報
- 【募集】長崎県デジタル力向上支援事業費補助金
- 【10月31日まで!】DX実践講座「効率よく分析するためのデータ集計」開催のご案内(大村商工会議所)
- 「令和5年度 長崎県障害者雇用支援のつどい」及び「ながさき障害者フェス」開催について
- ぜひお越しください!平和町商店街活性化企画コンテストの開催について
- 「長崎デザインアワード2023」のエントリー商品の募集
- 【参加者募集】≪長崎県×マイナビ 9/28(木)、9/29(金)開催≫ 企業とのオンライン企業交流会
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金について(厚生労働省)
- 長崎ヒカリ会 経済講演会「空の移動革命への挑戦」のご案内(長崎商工会議所)
- 長崎海洋アカデミー 近日開催予定のコースのご案内(長崎海洋産業クラスター形成推進協議会)
- あなたのアイデア募集します!平和町商店街活性化企画コンテストについて
- 【セミナー】超簡単!90分でできるビジネスプランのご案内(長崎県よろず支援拠点)
- 2023年「ジェトロ世界貿易投資報告」セミナーのご案内(ジェトロ長崎)
- 事業再構築補助金 第11回公募の申請受付開始のご案内(中小企業庁)
- 中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」七次公募のご案内(中小企業庁)
- 「完全予約制」でのオンライン職業相談開始のご案内(長崎労働局)
- 最低賃金の引き上げに関する支援策について
- 2023 年度アクセラレーション事業「FASTAR」公募(第10期)開始予定のご案(中小機構)
- 長崎県ネクストリーディング企業認定一覧
- サービス産業事業再構築支援事業費補助金(第5次募集)
- 最低賃金
産業労働部では、新たな産業の創造や、金融・人材育成支援等による地場企業の振興、商店街の賑わい創出などにより地域経済の活性化と雇用の創出を積極的に進めるとともに、若者や中高年者の就業支援並びに職業訓練を行っています。
部内各課の問合せ先・主な業務
産業政策課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
総務・予算班 | 095-895-2611 | 095-895-2579 | s05180@pref.nagasaki.lg.jp |
企画調整班 | 095-895-2614 | ||
科学技術振興班 | 095-895-2521 |
◎主な業務
- 産業労働部全体にわたる総合調整
- 中小企業に対する施策の普及
企業振興課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
地場企業支援班 | 095-895-2634 | 095-895-2544 | s05163@pref.nagasaki.lg.jp |
産地振興班 | 095-895-2637 | ||
企業誘致推進班 | 095-895-2657 |
◎主な業務
- 地場企業の発展支援
- ものづくり産業の競争力強化支援
- 食料品製造業の振興
- 伝統的工芸品の振興
- 鉱業及び旧産炭地域の振興
- 企業の誘致
- 工業団地等の整備
新産業創造課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
DX・新産業支援班 | 095-895-2525 | 095-895-2544 | s05530@pref.nagasaki.lg.jp |
スタートアップ推進班 | 095-895-2526 | ||
エネルギー産業振興班 | 095-895-2695 |
◎主な業務
- 新事業創出・育成
- 中小企業の情報化支援
- 科学技術の振興
- 電気工事業等に関すること
- ナガサキ・グリーンイノベーション戦略の推進
- 海洋エネルギー産業の拠点形成の推進
- ながさき海洋・環境産業拠点特区
経営支援課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
経営支援担当 | 095-895-2651 | 095-895-2580 | s05570@pref.nagasaki.lg.jp |
サービス産業振興担当 | 095-895-2653 | ||
団体振興担当 | 095-895-2650 |
◎主な業務
- 商店街活性化支援
- 中小企業向けの融資制度
- 中小企業の創業支援・経営革新・事業承継・海外展開支援
- サービス産業の振興
未来人材課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
人材確保班 | 095-895-2731 | 095-895-2582 | s05590@pref.nagasaki.lg.jp |
人材育成班 | 095-895-2732 |
◎主な業務
- 若者の就業支援に関すること(他課の所管に属するものを除く)
- 産業関連の人材育成に関すること
雇用労働政策課
電話番号 | FAX | 電子メール | |
労政福祉班 | 095-895-2714 | 095-895-2582 | s05460@pref.nagasaki.lg.jp |
職業能力開発班 | 095-895-2717 |
◎主な業務
- 県内労働力確保対策
- 中高年者及び若年者の就業支援
- 高年齢者の就業対策
- 障害者の就業対策
- 中小企業に対する人材確保支援
- 労働問題の啓発
- 労働条件の向上
- 勤労者の福祉
- 職業訓練の推進
- 技能検定の普及
関係先リンク
県内の景気動向
関係機関
- 東京事務所
- 大阪事務所
- 上海事務所
- 長崎県ソウル事務所
- 長崎県工業技術センター
- 長崎県窯業技術センター
- 長崎高等技術専門校
- 佐世保高等技術専門校
- 長崎県労働委員会
- 長崎県産炭地域振興財団
- 長崎県観光連盟
- 長崎県産業振興財団
団体
国