県では、誰もが安全で安心して暮らせるまちづくりを進めるために、県との連携により、犯罪のない安全・安心まちづくりと交通安全に関する活動に取り組んでいただける 「長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所」を募集しています。
募集時期
平成28年4月1日(金曜日)から随時受付
登録されるとどうなるの?
- 県のパートナーシップ事業所であることを示す登録証を交付します。
- 自社の製品(印刷物、グッズなど)、ホームページなどに「長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所シンボルマーク」を使用することができます。
安全・安心まちづくりパートナーシップ事業(Q&A)[PDFファイル/14KB]
※別途「シンボルマーク使用申請」の提出及び県の承認が必要です。
別記様式1 長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所 シンボルマーク(使用・変更・取消)承認申請書[Excelファイル/26KB]
シンボルマーク使用取扱基準[PDFファイル/79KB] - 「犯罪のない安全・安心まちづくり」や「交通安全」の情報を提供します。
- 長崎県のホームページにおいて、「パートナーシップ事業所」を紹介します。
登録対象
県内に所在し、構成員が概ね5人以上を有する事業者、事業所及び団体(以下、「事業所等」という)単位とします。
登録の基準
- 県内に所在し、構成員が概ね5人以上を有する事業者、事業所及び団体(以下、「事業所等」という)単位とします。
- 活動を継続して行うことができること。
- パートナーシップ事業所の登録情報を、警察、市町等行政機関に提供することについて同意できること。
- 必要に応じて、行政や警察と連携するとともに、その結果または成果について、県に情報提供が可能であること。
応募方法
「長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所登録(変更)票」(様式1)により、郵送で県に申し込んでください。
様式1長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所登録(変更)票[Excelファイル/27KB]
パートナーシップ事業所の活動メニュー
登録事業所等は、「犯罪のない安全・安心まちづくり(防犯)メニュー」(別紙1)、「交通安全メニュー」(別紙2)から、それぞれ「1・意識づくり」から1項目以上、「2・地域づくり」から1項目以上、 「3・環境づくり」から1項目以上を選択し、取り組んでいただきます。
活動メニュー[Excelファイル/147KB]
○犯罪のない安全・安心まちづくり(防犯)メニュー
・事業所周辺の住民、通行人に積極的にあいさつし、見守り活動を行います。
・事業所等を犯罪被害者等の駆け込み場所として表示し、対応します。
・犯罪なく3ば運動(カギかけんば、ひと声かけんば、見守りせんば)を呼びかけます。
など
○交通安全メニュー
・交通安全に関する広報・啓発を行います。
・社内報や回覧で、交通安全に関する情報やコラムを掲載します。
・従業員に対し、安全運転チェック(免許証の携帯、すべての座席のシートベルト着用など)、運転適正検査を行います。
など
活動報告書の提出
取り組んでいたただいた活動につきましては、適宜、活動報告書(様式3)によりご報告ください。※年度末には、年間を通じた活動の報告をお願いします。(別途通知~毎年2月予定)
長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所活動報告書[Excelファイル/63KB]
事業所一覧
長崎県安全・安心まちづくりパートナーシップ事業所一覧(R5.11.1)[PDFファイル/357KB]
パートナーシップ通信
パートナー通信【第58号・令和6年12月】[PDFファイル/870KB]
パートナー通信【第57号・令和6年11月】[PDFファイル/646KB]
パートナー通信【第56号・令和6年10月】[PDFファイル/859KB]
パートナー通信【第55号・令和6年9月】[PDFファイル/1,020KB]
パートナー通信【第54号・令和6年8月】[PDFファイル/792KB]
パートナー通信【第53号・令和6年7月】[PDFファイル/863KB]
パートナー通信【第52号・令和6年6月】[PDFファイル/898KB]
パートナー通信【第51号・令和6年6月】[PDFファイル/5MB]
パートナー通信【第50号・令和6年4月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第49号・令和6年3月】[PDFファイル/718KB]
パートナー通信【第48号・令和6年2月】[PDFファイル/835KB]
パートナー通信【第47号・令和6年1月】[PDFファイル/1,015KB]
パートナー通信【第46号・令和5年12月】[PDFファイル/834KB]
パートナー通信【第45号・令和5年11月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第44号・令和5年10月】[PDFファイル/533KB]
パートナー通信【第43号・令和5年9月】[PDFファイル/976KB]
パートナー通信【第42号・令和5年8月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第41号・令和5年7月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第40号・令和5年6月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第39号・令和5年5月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第38号・令和5年4月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第37号・令和5年3月】[PDFファイル/877KB]
パートナー通信【第36号・令和5年2月】[PDFファイル/1,014KB]
パートナー通信【第35号・令和5年1月】[PDFファイル/862KB]
パートナー通信【第34号・令和4年12月】[PDFファイル/913KB]
パートナー通信【第33号・令和4年11月】[PDFファイル/813KB]
パートナー通信【第32号・令和4年10月】[PDFファイル/890KB]
パートナー通信【第31号・令和4年9月】[PDFファイル/725KB]
パートナー通信【第30号・令和4年8月増刊号】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第29号・令和4年8月】[PDFファイル/646KB]
パートナー通信【第28号・令和4年7月】[PDFファイル/720KB]
パートナー通信【第27号・令和4年6月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第26号・令和4年4、5月】[PDFファイル/823KB]
パートナー通信【第25号・令和4年3月】[PDFファイル/928KB]
パートナー通信【第24号・令和4年2月】[PDFファイル/714KB]
パートナー通信【第23号・令和4年1月】[PDFファイル/849KB]
パートナー通信【第22号・令和3年12月】[PDFファイル/840KB]
パートナー通信【第21号・令和3年11月】[PDFファイル/949KB]
パートナー通信【第20号・令和3年10月】[PDFファイル/718KB]
パートナー通信【第19号・令和3年9号】[PDFファイル/763KB]
パートナー通信【第18号・令和3年8月】[PDFファイル/481KB]
パートナー通信【第17号・令和3年7月】[PDFファイル/499KB]
パートナー通信【第16号・令和3年6月】[PDFファイル/1MB]
パートナー通信【第15号・令和3年5月】[PDFファイル/905KB]
パートナー通信【第14号・令和3年4月】[PDFファイル/655KB]
パートナー通信【第13号・令和3年3月】[PDFファイル/462KB]
パートナー通信【第12号・令和3年2月】[PDFファイル/442KB]
パートナー通信【第11号・令和3年1月】[PDFファイル/624KB]
パートナー通信【第10号・令和2年12月】[PDFファイル/423KB]
パートナー通信【第9号・令和2年11月】[PDFファイル/379KB]
パートナー通信【第8号・令和2年10月】[PDFファイル/411KB]
パートナー通信【第7号・令和2年9月】[PDFファイル/530KB]
パートナー通信【第6号・令和2年8月】[PDFファイル/486KB]
パートナー通信【第5号・令和2年7月】[PDFファイル/793KB]
パートナー通信【第4号・令和2年6月】[PDFファイル/400KB]
パートナー通信【第3号・令和2年5月】[PDFファイル/3MB]
パートナー通信【第2号・令和2年4月】[PDFファイル/169KB]
パートナー通信【第1号・令和2年2月】[PDFファイル/228KB]
このページの掲載元
- 交通・地域安全課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2341
- ファックス番号 095-895-2598