賞名 | 大賞 |
---|---|
商品名 | 平戸百菓繚乱 |
受賞者名 | 平戸商工会議所 |
企業名 | unid 株式会社 |
デザイナー | 櫻井 暢子 |
商品概要 | 江戸後期に平戸藩主が遺した菓子図鑑「百菓之図」を基に、歴史を受け継ぐ当代の菓子職人達が、現代解釈を加えて新たにリメイクした新しい菓子。コンセプトはお殿様の献上菓子をイメージしており、大切な方への贈り物や自分へのご褒美など特別なシーンでご利用いただきたい。お菓子を収める箱にも力を入れており、お菓子を食べ終わった後は小物入れなどに再利用していただきたい。 |
コンセプト | ブランドロゴは、平戸藩松浦家の家紋である「三つ星」と「梶の葉」の他に「唐草文様」の蒔絵を施した食籠(じきろう)をモチーフにしたもの。梶の葉はその昔、神前の供物を供える特別な器として用いられていた植物。唐草文様はどこまでも伸びていく蔦の様が描かれており、一族の繁栄や長寿を意味する縁起の良い吉祥文様。平戸のお殿様に献上していたほどの特別で上等な、歴史ある菓子を特別なもので包み、皆様へお届けするブランドであることの証となるマーク。 パッケージデザインのモチーフとなった食籠(じきろう)は黒色と金色ですが、今回採用した色は縁起のいいとされている朱。また、今回の大きなテーマである百菓之図や万延元年菓子図鑑のリメイクを、再燃というワードに置き換え、火を表す色でもある。 |