■地域食材活用レシピ
●地域食材活用レシピ詳細
[2024.03.01]
キノコのタルト

[素材]
キノコ
キノコは、腸内環境を整える食物繊維、発育促進に欠かせないビタミンB、免疫力を高めるビタミンDのほか、カリウムやリンなどのミネラル類が多く含まれている低カロリーの高栄養食品です。
[材料(18cm型1台分人前)]
◎シイタケ 100g
◎シメジ 50g
◎エリンギ 50g
◎バター 10g
◎オリーブオイル 大さじ2
◎塩・コショウ 少々
◎ニンニク 1/2片
◎パセリ 適量
[生 地]
◎薄力粉 120g
◎バター 60g
◎卵 1個
◎塩 少々
[ソース]
◎卵 1個
◎牛乳 80cc
◎生クリーム 40cc
◎塩・コショウ 少々
[つくり方]
①ボウルに薄力粉、ちぎったバター、卵、塩の順に入れて、さっくりと混ぜ合わせたあと、冷蔵庫で30分程度休ませる。
②①をタルト型に伸ばし、180℃のオーブンで約8分焼く。
③ボウルに[ソース]の材料を混ぜ合わせて②に流し込み、さらに約15分焼く。
④フライパンにバターとオリーブオイルを入れ、食べやすい大きさに切ったキノコを炒める。
⑤④にみじん切りにしたニンニクと塩・コショウを加えて軽く炒め、最後にみじん切りにしたパセリを混ぜる。
⑥③の上に⑤を盛りつけたらできあがり。
[おいしくつくるポイント]
生地をこんがりとしっかり焼くのがおいしくするコツです
[シェフ]
料理人
坂本 洋一様
⇒2024年のレシピ一覧に戻る
⇒地域食材活用レシピに戻る
[トップに戻る]
長崎県農林部農山村対策室
長崎県農林部農産加工流通課
長崎県水産部水産加工流通課