「熟年つんなむ農業塾」キックオフセミナー(長崎市)

このページを印刷する
熟年つんなむ農業塾
  • 「つんなむファーム」ってなに?

 「つんなむファーム」は、地域の荒れた耕作放棄地を活用して始まった福田地区の小さな地域農園です。子ども食堂の活動と連携しながら、地域住民や学童と一緒に野菜を育て、育てた野菜は地域の食に役立てられています。世代をこえて、土にふれ、いのちを育む場――  それが「つんなむファーム」です。

 

  • 子ども食堂との連携について

 本農業塾では、地域に根差した「農福連携」の取り組みの一環として、「福田こども食堂」との協働を進めます。収穫した野菜の一部を地域の子ども食堂へ提供することで、多世代の交流や地域内の助け合いの輪を広げます。また、必要に応じて子どもたちとの共同活動や交流イベントも実施予定です。

 

  • キックオフセミナーのご案内

  • 日時 令和7年9月9日(火曜日)13時30分から16時00分まで
  • 場所 【座学】小浦市営住宅集会所(長崎市小浦町453) 

     【実習】つんなむファーム(長崎市小浦町)

 

  • お申し込み

  • 申込締切 令和7年8月29日(金曜日)
  • お申し込み・問い合わせ先 長崎市西部地域包括支援センター (TEL)095-862-0119

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576