長崎県では、健康長寿日本一の長崎県づくりに向け、県民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組むことを、多くの関係団体が連携して支援し、県民運動として展開するため、平成30年度に「健康長寿日本一長崎県民会議」を設置しました。
第7回総会を令和7年11月13日に開催し、「ながさきヘルシーアワード」「企業で“歩こーで!”」「みんなで“歩こーで!”」の表彰式や受賞団体の取組紹介、健康づくりに関する講演等を行いました。
また、会場隣接のラウンジにて、長崎健康革命サポーター企業の皆様に、体験型ブースを出展いただきました。
日時
令和7年11月13日(木曜日)13時30分から16時00分まで
場所
ベネックス長崎ブリックホール3階国際会議場(長崎市茂里町2-38)
次第
第7回健康長寿日本一長崎県民会議総会次第[PDFファイル/163KB]
当日の様子
第1部
主催者あいさつ


ながさきヘルシーアワード表彰式・受賞者の取組事例紹介


歩数競争表彰式・受賞団体からのコメント




第2部
講演

長崎健康革命サポーター取組紹介


閉会あいさつ


長崎健康革命サポーター企業ブース



(大塚食品株式会社 福岡支店)

(雪印ビーンスターク株式会社 九州支店)

(住友生命保険相互会社 長崎支社)

(株式会社ルネサンス スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス長崎ココウォーク)

(MEDICAL BODY DESIGN株式会社)

(雪印メグミルク株式会社 九州支店)

(株式会社翔薬)

(明治安田保険相互会社 長崎支社)

(株式会社ロッテ 九州統括支店)
受賞者一覧
令和7年度受賞者一覧[PDFファイル/23KB]
※ながさきヘルシーアワード受賞団体は、令和7年度ながさきヘルシーアワード(長崎県健康づくり優良事例表彰)の表彰式のページをご覧ください
取組紹介
令和7年度ながさきヘルシーアワード受賞団体[PDFファイル/8MB]
長崎健康革命サポーター取組紹介その1[PDFファイル/6MB]
長崎健康革命サポーター取組紹介その2[PDFファイル/6MB]
令和7年度 長崎県版健康寿命の評価指標
お問い合わせ先
長崎県福祉保健部 国保・健康増進課 健康づくり班
電話:095-895-2495 ファックス:095-825-2575
このページの掲載元
- 国保・健康増進課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2492(医療保険班)、095-895-2494(医療費適正化推進班)、095-895-2495(健康づくり班)、095-895-2496(難病・移植医療班)
- ファックス番号 095-895-2575