第24号 目次 (H16年度)
 
Ⅰ.普及に移しうる技術
01.水稲奨励品種「西海250号」の栽培特性 農産
02.早期水稲における苗箱施用材チアメトキサム・ピロキロン粒材によるイネクロカメムシの防除 農産(生産環境)
03.アスパラガスの2次分枝の早期除去による増収 野菜
04.アスパラガス栽培における紫外線除去フィルム利用によるアザミウマ類の密度抑制効果と資材特性 野菜
05.TYLCVとトマト遺伝子の同時検出によるトマト黄化葉巻病の効率的遺伝子診断法 野菜(生産環境)
06.秋キク「神馬」の無側枝性「中野」系統 花き
07.「ソーラーローズシステム」におけるバラの台刈り更新栽培法 花き
08.キンギョソウ後作におけるトルコギキヨウ、シンテッポウユリの不耕起栽培 花き
09.赤肉バレイショ新品種候補系統「西海31号」 いも類
 
Ⅱ.技術指導の参考となる成果
01.水稲の不耕起生草マルチ移植栽培における雑草抑制効果 農産
02.ヘアリーベッチを利用した水稲の不耕起生草マルチ移植栽培法 農産
03.水稲「ヒノヒカリ」の千粒重向上に適した被覆尿素肥料の溶出パターン及び配合割合 農産(生産環境・土壌肥料)
04.新形質水稲の育苗箱窒素全量施肥における肥料節減 農産
05.斑点米カメムシ類アカスジカスミカメの水田における消長とその加害 農産(生産環境)
06.パン用小麦品種「ミナミノカオリ」の栽培特性 農産
07.二条大麦「ニシノホシ」の積算気温による葉齢の予測 農産

08.成分調整成型堆肥を用いたアスパラガスの減科学肥料施肥技術

野菜(生産環境・土壌肥料)
09.アスパラガス栽培における紫外線除去フィルム被覆の影響 野菜
10. 長崎県のアスパラガスに寄生および加害するアザミウマの種 野菜(生産環境)
11.メロンえそ斑点病抵抗性品種・系統の室内幼苗検定における反応 野菜(生産環境)
12.メロンえそ斑点病抵抗性品種・系統の圃場栽培における防除効果 野菜(生産環境)
13.収量性向上のためのバレイショ「アイユタカ」の栽培法 いも類
14.土壌病害に強くて食味が良いバレイショ有望系統「西海34号」 いも類
15.黄色秋ギクの優良品種「浜の輝」 花き
16.黄色夏秋ギクの優良系統「010-0195」 花き
17.カーネーシヨンの2年切りに適する品種と夏期の施肥量による改善 花き
18.コチョウランの低コスト植え込み資材の選定 花き
19.「ソーラーローズシステム」におけるバラの台木の種類と切り花本数 花き
20.県産ヒノキの低コスト乾燥法 林業(林産)
21.窒素低投入茶園における全量点滴施肥法
22.諫早湾干拓土壌における堆肥並びに緑肥作物の分解特性 総合・営農(干拓)
23.諫早湾中央干拓地における春作マルチバレイショの植付適期 総合・営農(干拓)
24.諫早湾中央干拓地における秋作バレイショの植付適期 総合・営農(干拓)
25.諫早湾干拓地における秋冬ダイコンの収穫期の判定 総合・営農(干拓)
26.諫早湾干拓地の初期営農における早生タマネギの基肥施用量 総合・営農(干拓)
27.諫早湾干拓地におけるシンテッポウユリの窒素施用量 総合・営農(干拓)
28.諫早湾干拓地における排水性向上と土壌乾燥促進のための補助暗渠の間隔 総合・営農(干拓)


長崎県農林技術開発センター 試験研究成果情報のホームページへ
お問い合わせはこちらまで
長崎県農林技術開発センター 研究企画部門 研究企画室
電話: 0957-26-3330(代表) ファクシミリ: 0957-26-9197
所在: 〒854-0063 長崎県諫早市貝津町3118
このサイトについて-著作権・リンク・免責事項他
(C)Copyright:2009 Nagasaki Agricultural and Forestry Technical Development Center