卒業生の方へ
|
各種証明書の発行について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
卒業後、卒業(修了)証明書、成績証明書等が必要な場合には、下記事項を確認のうえ手続きを行ってください。なお、証明書発行には、本校で支払い・納付情報の確認が必要となっています。余裕を持った申し込みと、早期の支払い・納付をお願いします。
本校で、支払い・納付情報確認後、証明書作成・郵送となりますのであらかじめご了承ください。
1.証明書の発行にあたって
大学校教務課担当に、電話(0957-26-1016)してください。
担当で、証明書発行に必要な内容を確認します。
2.証明書発行に必要な事項(電話での確認内容)
(1)卒業年度 (2)卒業学科 (3)氏名 (4)生年月日 (5)現住所
(6)必要な証明書 (7)理由 (8)連絡先
3.手数料・交付願について
証明書1通につき 手数料400円が必要です。
本校では、手数料の支払い・納付について2つの方法を準備しています。
※詳しくは、「手続き手順について.pdf」をダウンロードしてご確認ください。
(1)電子申請 オンライン決済が利用可能な方
・ダウンロードした「証明書交付願.docx」に、必要事項を入力し添付
・受理通知メール受信後、オンライン決済で支払い
・利用できるオンライン決済は、以下のとおりです。
クレジットカード、PayPay、d払い、auPay
※詳しくは、県の手数料納付方法が変わります 参照
(2)手数料納付書 オンライン決済が利用できない方
・電話で手数料・返信用切手代を確認
・担当より、手数料納付書郵送(必要な場合は、様式:証明書交付願も送付します。)
・手数料納付(金融機関又はコンビニエンスストア)
・本校へ郵送 証明書交付願・納付済証・納付済証 照合票、返信用切手を同封
4.受取り方法について
2つの方法を準備しています。
(1)郵送 返信用切手が、必要です。
・電子申請 オンライン決済で支払い
・手数料納付書 返信用切手同封
(2)来校して受取り
・電子申請 オンライン決済後、電話で来校日を連絡してください。
・手数料納付書 証明書交付願等郵送後、電話で来校日を連絡してください。
※手数料納付書を選択された方で、郵送での受取りを希望される場合は、希望される郵送方法で
同封していただく返信用切手代が異なります。以下を参考に返信用切手を同封してください。
・普通郵便 郵送料:140円
・普通郵便+特定記録 郵便料:350円(140円+210円)
・速達 郵送料:440円(140円+300円)
・速達+特定記録 郵送料:650円(140円+300円+210円)
また、証明書の部数により、異なる場合もあります。最初の電話の時に、確認します。
封筒の同封は、不要です。
5.証明書交付願郵送先(手数料納付の場合)
送付先 〒854-0062 長崎県諫早市小船越町3171
長崎県立農業大学校 教務課 宛
TEL:0957-26-1016 FAX:0957-25-3871 |
|
|
|
|
|
>> ダウンロード <<
>> リンク <<
長崎県収入証紙
(令和6年12月末で販売終了)
手数料納付方法
(令和7年1月以降)
県の手数料納付方法が変わります
>> 手続き手順 <<
|