「漁連だより」掲載記事

このページには、長崎県漁業協同組合連合会が毎月発行している「漁連だより」に寄稿した記事を掲載しています。
データはすべてPDFファイルになっています。

各年代をクリックするとその年代の先頭にジャンプします。

令和05年度 令和04年度 令和03年度
令和02年度 平成31年度(令和元年) 平成30年度
平成29年度 平成28年度 平成27年度
平成26年度 平成25年度 平成24年度
平成23年度 平成22年度 平成21年度
平成20年度 平成19年度 平成18年度
平成17年度 平成16年度 平成15年度
平成14年度 平成13年度 平成12年度

 

ページTOPへ 令和5年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
令和6年2月  マサバの種苗生産技術の開発について 397KB
令和5年12月    LEDによるホシガレイ大型種苗生産 332KB
令和5年10月  サワラ日本海・東シナ海系群の資源評価について 312KB
令和5年8月  新魚種ウスバハギ人工種苗の飼育試験について 419KB
令和5年6月    有害赤潮対策について 445KB
令和5年4月  令和5年度の総合水産試験場の取組について 164KB
ページTOPへ 令和4年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
令和5年2月  品質保持技術の開発について 261KB
令和4年12月  真珠養殖業の新たな課題に対する取組みについて 382KB
令和4年11月  ブリの資源評価について 526KB
令和4年10月  養殖トラフグのゲノム選抜育種について 566KB
令和4年9月  マダイ日本海西部・東シナ海系群の資源評価について 381KB
令和4年8月  有明海におけるガザミの種苗および抱卵個体の放流について 444KB
令和4年7月  カタクチイワシ対馬暖流系群の資源評価について 308KB
令和4年6月  有害赤潮対策について 469KB
令和4年5月  新たな資源管理について 429KB
令和4年4月  令和四年度の総合水産試験場の取組について 56KB
ページTOPへ 令和3年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
令和4年2月 ICTを活用した沿岸漁業のスマート化について 5890KB
令和3年12月 トラフグの粘液胞子虫性やせ病に有効な混合飼料の探索について 455KB
令和3年10月 漁連だより 10月号原稿(総合水試 彼岸ぶり) 330KB
令和3年8月 シングルシードマガキ(華漣)の環境変動耐性選抜育種について 524KB
令和3年6月 有害赤潮対策について 471KB
令和3年4月 令和三年度の総合水産試験場の取組みについて 235KB
  令和2年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
令和3年2月 ヒラメの無眼側黒化防除について 501KB
令和2年12月 DNAによる親子関係を使ったナマコの放流試験について 220KB
令和2年10月 橘湾で漁獲されるケンサキイカの小型成熟個体について 573KB
令和2年8月 輸出向けマアジの養殖技術開発について 138KB
令和2年6月 有害赤潮対策について 231KB
令和2年4月 令和2年度の総合水産試験場の取組について 24KB
ページTOPへ 平成31年(令和元年)度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
令和2年2月 発酵技術を用いた保存性の高い加工品の開発 988KB
令和元年12月 諌早湾のマガキ養殖におけるモニタリングと付着生物対策について 723KB
令和元年10月 全雄トラフグの市場導入に向けて 745KB
令和元年8月 大村湾におけるナマコの放流技術の取り組みについて 989KB
令和元年6月 有害赤潮対策について 427KB
平成31年4月 平成31年度の総合水産試験場の取組について 244KB
  平成30年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成31年2月 ITCを活用した沿岸漁業支援について 88KB
平成30年12月 マダイ用低魚粉飼料の開発について  337KB
平成30年10月 養殖マグロの卵巣を用いた新しい加工品の開発 178KB
平成30年8月 「長崎県における磯焼け対策ガイドライン」の改訂について 286KB
平成30年6月 有害赤潮対策について 433KB
平成30年4月 平成30年度の総合水産試験場の取組について 277KB
ページTOPへ 平成29年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成30年3月 小型水槽を用いたクロマグロ種苗生産技術開発 743KB
平成30年2月 ガザミ種苗生産試験の取組について 431KB
平成30年1月 ノトイスズミを対象とした刺網について 31KB
平成29年12月 ホシガレイの体色異常に関する取り組みについて 314KB
平成29年11月 ヤマメの海水飼育試験について 296KB
平成29年10月 長崎県産からすみの製造過程における成分等の変化 88KB
平成29年9月 諫早湾干潟におけるタイラギ人工稚貝の育成 601KB
平成29年8月 クエの資源動向と管理方策の検討について 334KB
平成29年7月 漁業者参加型観測システムについて 80KB
平成29年6月 カワハギ早期種苗を用いた養殖試験について 272KB
平成29年5月 平成29年度の総合水産試験場の取組について 39KB
平成29年4月 有害赤潮対策について 428KB
  平成28年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成29年3月 橘湾周辺海域の赤潮対策について 92KB
平成29年2月 長崎発「旨い本マグロまつり」刺身品評会の評価と科学分析結果 107KB
平成29年1月 シングルシード(一粒種マガキ)の生産工程モデルの開発 740KB
平成28年12月 クエの稚魚飼育における共食い軽減の試みについて 704KB
平成28年11月 ホシガレイの放流技術開発と資源回復に向けた取組 297KB
平成28年10月 アイゴを対象とした刺網の漁獲要因の検討について 28KB
平成28年9月 トラフグ用低魚粉飼料の開発について 3191KB
平成28年8月 水産加工開発指導センターに新たに導入した試作機の紹介 784KB
平成28年7月 平成27年に長崎県沿岸でみられた大量のアカモク流れ藻について 846KB
平成28年6月 「長崎県産品高品質魚類種苗の生産技術開発事業」について 2159KB
平成28年5月 有害赤潮対策について 1834KB
平成28年4月 平成28年度の総合水産試験場の取組について 39KB
ページTOPへ 平成27年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成28年3月 放流用種苗を運搬する際の留意点などについて 383KB
平成28年2月 対馬周辺海域のアカムツの生態について 412KB
平成28年1月 クロマグロ住血吸虫症の対策について 411KB
平成27年12月 網袋によるアサリ稚貝種苗について 426KB
平成27年11月 県有特許技術を活用した新製品開発の事例紹介 45KB
平成27年10月 照りが強い真珠を生産する養殖方法の開発 294KB
平成27年9月 県内産のクロマグロ養殖に向けた取り組み 県内採卵と種苗生産 25KB
平成27年8月 ナマコの再生産を有効に活用した増殖方法と効果的な放流手法の開発に向けたDNA分析 493KB
平成27年7月 人工衛星データを利用した海況情報の発信について 294KB
平成27年6月 有害赤潮対策について 2812KB
平成27年5月 最近の魚病発生状況について 38KB
平成27年4月 平成27年度の総合水産試験場の取り組みについて 38KB
  平成26年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成27年3月 おいしい魚が簡単に分かる品質状態判別装置の開発 210KB
平成27年2月 マガキの干潟における飼育の試み 648KB
平成27年1月 ホシガレイ全雌種苗生産技術の開発について 353KB
平成26年12月 ガザミ放流種苗の評価方法について 341KB
平成26年11月 「海面水温情報」から見る海況について 468KB
平成26年10月 陸上養殖システムの開発について 438KB
平成26年9月 有害赤潮による養殖マグロの被害について 421KB
平成26年8月 レトルト処理技術を用いたキダイの有効利用 303KB
平成26年7月 ヒジキ種苗生産の取り組みについて 332KB
平成26年6月 有害赤潮対策について 420KB
平成26年5月 カワハギの早期採卵技術開発について 204KB
平成26年4月 平成26年度の総合水産試験場の取り組みについて 335KB
ページTOPへ 平成25年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成26年3月 有明海・橘湾におけるガザミの生態について 435KB
平成26年2月 「水温鉛直断面図」から見る海況について 377KB
平成26年1月 クロマグロ住血吸虫の生活環について 325KB
平成25年12月 雲仙市瑞穂地区でのアサリの増殖事例について 606KB
平成25年11月 冷凍クロアナゴのねり製品への利用 299KB
平成25年10月 養殖トラフグの育種技術開発について〔競争力のある優良な種苗づくり〕 414KB
平成25年9月 ホンダワラ類による四季藻場の造成事例について 179KB
平成25年8月 クエの放流技術開発について 317KB
平成25年7月 平成24年における大型クラゲの出現状況と移動について 298KB
平成25年6月 有害赤潮対策について 526KB
平成25年5月 マダイの低・無魚粉飼料試験について 252KB
平成25年4月 平成25年度の総合水産試験場の取り組みについて 332KB
  平成24年度掲載記事  
掲載年月  タイトル ファイルサイズ
平成25年3月 電気伝導率を指標とした脂質等の品質測定機器の開発 209KB
平成25年2月 近年の真珠養殖に関する技術開発について 1088KB
平成25年1月 カワハギの種苗生産について 23KB
平成24年12月 クルマエビの新たな標識「遺伝標識」放流の取り組みについて 22KB
平成24年11月 女島付近の年間平均海面水温からみた海の変化 昔の海と今の海とは違う? 245KB
平成24年10月 最近の魚病発生状況について 45KB
平成24年9月 冷凍すり身の活用と新たな冷凍すり身の紹介 47KB
平成24年8月 「長崎県における磯焼け対策ガイドライン」について 23KB
平成24年7月 クエ種苗生産における形態異常の低減化技術開発について 37KB
平成24年6月 有害赤潮対策について 52KB
平成24年5月 ガザミの海面中間育成について 34KB
平成24年4月 平成24年度の総合水産試験場の取り組みについて 50KB
ページTOPへ 平成23年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成24年3月 平成23年度の総合水産試験場の主な成果について 1505KB
平成24年2月 カワハギの養殖技術開発について 52KB
平成24年1月 夏季のアサリ大量へい死軽減に向けた取り組みについて 36KB
平成23年12月 低利用魚の練り製品への利用向上について 22KB
平成23年11月 マガキシングルシードの改良について 39KB
平成23年10月 総合水産試験場が提供する漁海況情報について 110KB
平成23年9月 アワビの放流効果について 36KB
平成23年8月 コウライアカシタビラメ(通称 クロシタ)の種苗生産 68KB
平成23年7月 ブリの低魚粉飼料実証試験について 31KB
平成23年6月 有害赤潮対策について 50KB
平成23年5月 新規海水浄化装置を用いた活イカ輸送システムの開発について 44KB
平成23年4月 平成23年度の総合水産試験場の取り組みについて 136KB
  平成22年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成23年3月 タイラギの移植試験  2年間の結果から 73KB
平成23年2月 メイタガレイの種苗生産について 32KB
平成23年1月 ホシガレイ大型種苗の放流効果と天然魚・放流魚の年齢と成長について 175KB
平成22年12月 総合水産試験場が行っている海底地形調査 195KB
平成22年11月 マダイとトラフグの体表白濁について 38KB
平成22年10月 イカ類の鮮度保持技術開発の試み 41KB
平成22年9月 「第8回ながさき水産科学フェア」開催について 14KB
平成22年8月 タイラギの移植試験について 40KB
平成22年7月 有明海におけるトラフグ放流魚の産卵回帰と近年の好漁について 305KB
平成22年6月 有害赤潮対策について 48KB
平成22年5月 定置網漁場診断について 145KB
平成22年4月 平成22年度の総合水産試験場の取り組みについて 179KB
ページTOPへ 平成21年度掲載記事  
掲載年月  タイトル ファイルサイズ
平成22年3月 最近の魚病発生状況とクロマグロの住血吸虫症について 30KB
平成22年2月 風のデータの入手とその活用の可能性について 183KB
平成22年1月 県産塩干品の品質向上に向けて 33KB
平成21年12月 「春藻場」の造成について 38KB
平成21年11月 クエの種苗量産技術について 45KB
平成21年10月 長崎県におけるウニの資源について 20KB
平成21年9月 対馬海域におけるアカアマダイの生態と資源状態 25KB
平成21年8月 トラフグのシュードカリグス症の生活環 169KB
平成21年7月 魚肉を利用した新しい発酵調味素材の開発について 36KB
平成21年6月 有害赤潮対策について 47KB
平成21年4月 平成21年度の総合水産試験場の取り組みについて 74KB
  平成20年度掲載記事  
掲載年月 タイトル  ファイルサイズ
平成21年3月  クロマグロの種苗生産技術について 51KB
平成21年2月  長崎県におけるヒラメの栽培漁業について 30KB
平成21年1月  長崎県沿岸域におけるタチウオの生態の解明について 42KB
平成20年12月  最近の魚病の発生状況について 37KB
平成20年11月  オニオコゼの栽培漁業について 28KB
平成20年10月  スルメイカ冷凍すり身の開発について 31KB
平成20年9月  長崎県の真珠養殖における生産効率の向上に関する取り組み 34KB
平成20年8月  アカアマダイの種苗生産技術について 45KB
平成20年7月  発光ダイオード(LED)集魚灯の開発の現状について 25KB
平成20年6月  有害赤潮対策について 48KB
平成20年5月  新養殖魚種マハタの食味試験結果について 19KB
平成20年4月  平成20年度の総合水産試験場の取り組みについて 239KB
ページTOPへ  平成19年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成20年3月 冬季の内湾における水温低下と海水の動き 364KB
平成20年2月 ブリの身やけの原因究明と防止対策について 493KB
平成20年1月 昭和53年と平成19年の比較からみた大型褐藻群落の変化 422KB
平成19年12月 クエの種苗生産について 214KB
平成19年11月 クエの年齢と成長について 184KB
平成19年10月 長崎県海域におけるスルメイカ漁況について 147KB
平成19年9月 海産魚と寄生虫の低塩分耐性についてI 152KB
平成19年8月 タイラギの種苗生産について 263KB
平成19年7月 スルメイカのねり製品化 212KB
平成19年6月 赤潮対策について(高水温期に要注意) 417KB
平成19年5月 カワハギ種苗生産技術について(予報) 213KB
平成19年4月 平成19年度の総合水産試験場の取り組みについて 198KB
   平成18年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成19年3月 ガザミ放流種苗への標識について 223KB
平成19年2月 今冬期の水温状況について 11KB
平成19年1月 最近の魚病の発生状況について 42KB
平成18年12月 諫早市小長井町地先のアサリ養殖について(密度の高いアサリ稚貝の発生漁場) 322KB
平成18年11月 食育と水産食品の健康機能性を考える 1984KB
平成18年10月 トコブシの種苗量産化に向けて 44KB
平成18年9月 メバルの種苗生産技術について 36KB
平成18年8月 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業(最適放流手法を用いた東シナ海トラフグ資源への添加技術)の取り組みについて 115KB
平成18年7月 近年のヨコワ漁況について 56KB
平成18年6月 新養殖魚種について(I)マハタ 49KB
平成18年5月 赤潮対策(有害プランクトンの早期識別)について 49KB
平成18年4月 平成18年度の総合水産試験場の取り組みについて 49KB
ページTOPへ 平成17年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成18年3月 マアジの“肥満度”と美味しさと加工原料適性の関係 128KB
平成18年2月 小型底曳網における二段式網袋の選別漁獲について 39KB
平成18年1月 オニオコゼの種苗生産技術について 43KB
平成17年12月 養殖魚等の履歴表示システムの開発(その2) 69KB
平成17年11月 大村湾のナマコ資源評価について 45KB
平成17年10月 新しい水産発酵食品について 37KB
平成17年9月 トリガイの垂下式養殖について 78KB
平成17年8月 長崎県沿岸における水温変動について 200KB
平成17年7月 ホシガレイの種苗生産 217KB
平成17年6月 赤潮に対する注意 202KB
平成17年5月 マダイ養殖における環境負荷を考慮した給餌頻度 83KB
平成17年4月 平成17年度の総合水産試験場の取り組みについて 58KB
  平成16年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成17年3月 加熱による加工品の保存法 43KB
平成17年2月 人工魚礁や天然礁の蝟集魚について 43KB
平成17年1月 アカアマダイの種苗量産技術開発について 64KB
平成16年12月 有明海四県によるクルマエビ共同放流について 51KB
平成16年11月 養殖魚等の履歴表示システムの開発について 756KB
平成16年10月 新養殖対象魚種として期待されるマハタ種苗生産技術開発について 64KB
平成16年9月 トコブシについて 56KB
平成16年8月 トビウオ類の生態研究と漁況予測について 55KB
平成16年7月 トラフグのエラ虫被害防止手法開発試験について 88KB
平成16年6月 有害赤潮の最近の動向について(傾向と対策) 57KB
平成16年5月 魚介類の鮮度保持法(基礎編)の技術マニュアルを作成しました 47KB
平成16年4月 平成16年度の総合水産試験場の取り組みについて 64KB
ページTOPへ 平成15年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成16年3月 水産加工開発の取り組みについて 44KB
平成16年2月 ホシガレイの種苗生産について 200KB
平成16年1月 アカウニ栽培漁業について 102KB
平成15年12月 養殖トラフグ稚魚の絶食試験について 46KB
平成15年11月 小型カマスのすり身について 40KB
平成15年10月 海水の流れを調べる(超音波式ドップラ多層流速計) 66KB
平成15年9月 メバルの種苗生産について 35KB
平成15年8月 ながさき型新水産業創出事業(五島西沖海堆調査)について 754KB
平成15年7月 水産用医薬品の適性使用について 39KB
平成15年6月 赤潮に対する注意について(特にコックロディニウム赤潮) 99KB
平成15年5月 「藻場再生プロジェクト研究」の取り組みについて 47KB
平成15年4月 平成15年度の長崎県総合水産試験場の取り組みについて 51KB
  平成14年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成15年3月 魚醤油について 35KB
平成15年2月 魚の海藻に対する好き嫌い 77KB
平成15年1月 ホシガレイの放流技術開発 放流魚の追跡調査結果と年齢・成長について 41KB
平成14年12月 トビウオの種苗生産について 37KB
平成14年11月 アコヤガイの赤変化に伴う疾病の軽減について(2)抑制貝に対する冬季低水温飼育の効果 54KB
平成14年10月 冷凍トビウオのすり身について 86KB
平成14年9月 クマサルボウについて 369KB
平成14年8月 長崎県沿岸域における水温動向について 67KB
平成14年7月 水産用ワクチンの購入手続き等について 95KB
平成14年6月 赤潮について 27KB
平成14年5月 平成14年度長崎県総合水産試験場の事業について 20KB
ページTOPへ 平成13年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成14年3月 海産魚の水産用ワクチンについて 50KB
平成14年2月 小型底曳網における二段式袋網の導入試験について 43KB
平成14年1月 アワビ類資源管理のすすめ 40KB
平成13年12月 アマモについて 47KB
平成13年11月 クロアジ・キアジおよびシロアジ(漁場別の成分調査) 56KB
平成13年10月 ヨコワの漁況予測について 48KB
平成13年9月 冷凍シイラ原料からの冷凍すり身化技術の開発について 54KB
平成13年8月 キビナゴの生態について 43KB
平成13年7月 赤潮に対する注意について 38KB
平成13年6月 アコヤガイの赤変化対策についての試験(飼育水深による差異) 31KB
平成13年5月 「オニオコゼ」について 34KB
平成13年4月 平成13年度長崎県総合水産試験場の事業について 36KB
  平成12年度掲載記事  
掲載年月 タイトル ファイルサイズ
平成13年3月  アカアマダイ塩干品の褪色防止方法について  43KB
平成13年2月  対馬海峡七里が曽根の海底状況  74KB
平成13年1月  ホシガレイについて(生態と放流技術開発)  63KB
平成12年12月  ヒジキの生育不良現象の発生原因について  96KB
平成12年11月  ヒラメの新しいウイルス感染症について  22KB
平成12年10月  ヒラメの生態と漁獲状況について  45KB
平成12年9月  「浜焼」について  30KB
平成12年8月  マアジの生態と漁獲状況について  44KB
平成12年7月  赤潮に対する注意について  23KB
平成12年6月  アコヤガイの赤変化を伴う疾病の軽減について  40KB
平成12年5月  カサゴの種苗生産について  45KB
平成12年4月  平成12年度長崎県総合水産試験場事業について  28KB

ページTOPへ

このページの掲載元

  • 総合水産試験場
  • 郵便番号 851-2213 
    長崎県長崎市多以良町1551番4
  • 電話番号 095-850-6293
  • ファックス番号 095-850-6324