【要望受付終了】産炭地域新産業創造等基金助成事業の募集について

このページを印刷する
更新のお知らせ
  • 令和7年5月2日
    産炭地域新産業創造等基金助成事業は、要望額が予算上限に達したため、要望受付を終了しました。

1.募集の概要

事業の目的

石炭産業に代わる産業(新産業)を育成し雇用の創出に資する事業のうち、その事業が行われることにより地域外との交流人口を増加させ、又は地域外からの需要拡大につながると認められる事業について助成します。

対象地域

(1)長崎市のうち旧伊王島町、旧高島町、旧外海町

(2)西海市のうち旧大瀬戸町、旧崎戸町、旧大島町

受付期間

随時受付

募集要項など

2.応募様式など

0_様式第1、別紙1、宣誓書[PDFファイル/396KB] 0_様式第1、別紙1、宣誓書[Wordファイル/31KB]

1.(2)_ソフト事業タイプ2(民間事業者)[PDFファイル/176KB] 1.(2)_ソフト事業タイプ2(民間事業者)[Excelファイル/91KB]

1.(3)_ハード事業タイプ(民間事業者)[PDFファイル/337KB] 1.(3)_ハード事業タイプ(民間事業者)[Excelファイル/137KB]

1.(4)_育成事業タイプ1(民間事業者)[PDFファイル/265KB] 1.(4)_育成事業タイプ1(民間事業者)[Excelファイル/116KB]

1.(5)_育成事業タイプ2_1全体(民間事業者)[PDFファイル/247KB] 1.(5)_育成事業タイプ2_1全体(民間事業者)[Excelファイル/103KB]

1.(5)_育成事業タイプ2_2個別(民間事業者)[PDFファイル/143KB] 1.(5)_育成事業タイプ2_2個別(民間事業者)[Excelファイル/80KB]

3.その他

助成を受ける事業は、長崎市産炭地域新産業創造実施計画または西海市産炭地域新産業創造実施計画の実現に資する事業である必要がありますので、事前に長崎市または西海市にご相談ください。

(1)長崎市地域:長崎市産業雇用政策課(TEL:095-829-1313)

(2)西海市地域:西海市ふるさと資源推進課(TEL:0959-370064)

問い合わせ

(公財)長崎県産炭地域振興財団事務局(長崎県新産業推進課内)

TEL:095-895-2637

E-mail:santan☆pref.nagasaki.lg.jp(☆を@に置きかえてください。)

このページの掲載元

  • 新産業推進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2525
  • ファックス番号 095-895-2544