募集要項
募集するインターンシップのタイプ
タイプ3(汎用的能力活用型・専門活用型)
詳細は令和7年度_大学生等インターンシップ実施要項[PDFファイル/52KB]をご覧ください。
対象企業
・大学生等の新卒採用予定があること
・長崎県内に就業地があること
・5日間以上のインターンシップの受け入れが可能なこと
参加学生
・長崎県内の大学・大学院・短期大学に在籍する学生(留学生を含む)
・他県の大学等に在学中で長崎の企業でインターンシップを希望する学生
※学年の制限はございません
応募方法
様式1 インターンシップ受入企業情報(大学生等)[Excelファイル/37KB]をご作成のうえ、当協議会までメールにてご提出ください。
様式1を作成の際は、「実施要項」、「受入企業情報の作成方法・ポイントについて」をご参考のうえ、ご記入ください。
マッチングについて
当ホームページにて、県内外の大学生に対して、本県のインターンシップ受入団体を提示し学生の希望に応じた受入先をマッチングしています。
インターンシップ生の受け入れを確約するものではございませんのでご了承ください。
スケジュールについて
募集期間
1次募集: 2月3日(月曜日)から2月28日(金曜日)
2次募集: 5月19日(月曜日)~5月26日(月曜日)
受入学生決定通知
1次募集: 5月27日(火曜日)
2次募集: 6月24日(火曜日)
※マッチングの状況により、決定通知日は前後することがあります。
インターンシップ実施期間
8月4日(月曜日)から9月26日(金曜日) (期間内に5日間から10日間実施)
※実施期間は受入決定後、各企業と大学及び学生により個別に調整していただきます。
全体のスケジュール
インターンシップの全体の流れについては、「インターンシップ実施の流れ」を参照願います。
募集に関するお問合わせ・応募先
長崎インターンシップ推進協議会
〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3-1 長崎県産業労働部未来人材課内
長崎インターンシップ推進協議会事務局(担当:弓削)
TEL:095-895-2731/FAX:095-895-2582
Mail:internship★pref.nagasaki.lg.jp
(メール送信の際は★を@に修正のうえ、送信してください。)
このページの掲載元
- 未来人材課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2731
- ファックス番号 095-895-2582