長崎県の営繕工事における週休2日促進工事(試行)について(令和4年10月1日改定)
工事成績評定の運用について改定を行いました。(工事成績評定の運用については、令和4年10月1日以降完成検査を行う工事から施行します。)
- 長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領[PDFファイル/170KB]
(参考:試行要領見え消し版[PDFファイル/171KB]) - 「長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領」に関する補足資料[PDFファイル/68KB](令和4年12月27日一部改定)
- (別紙)営繕工事における週休2日工事の評価の運用について[PDFファイル/896KB](令和4年12月27日一部改定)
(参考:見え消し版[PDFファイル/906KB]) - 別記1[PDFファイル/145KB]※変更はありません
- 別記2[PDFファイル/89KB]※変更はありません
- 別添資料(4週8休の場合の事例)[PDFファイル/88KB]※変更はありません
- 週休2日促進工事に関するQ&A(令和3年4月1日時点)[PDFファイル/138KB]※変更はありません
- 営繕工事における週休2日促進工事の実施に係る積算方法等の運用について(改定)(令和2年6月23日付け国営積第4号)[PDFファイル/124KB]※変更はありません※ファイルが開かない場合は国土交通省のホームページで閲覧できます。→外部リンク「国土交通省のホームページ」
- 令和4年度 週休2日促進工事アンケート(令和5年5月31日まで入力可能です。)
長崎県の営繕工事における週休2日促進工事(試行)について(令和4年9月まで)
(令和3年4月改定)令和3年4月1日以降に起工する工事に適用する要領等は以下のとおりです。
- 長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領[PDFファイル/170KB]
- 「長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領」に関する補足資料[PDFファイル/72KB]
- 別記1[PDFファイル/145KB]
- 別記2[PDFファイル/89KB]
- 別添資料(4週8休の場合の事例)[PDFファイル/88KB]
- 週休2日促進工事に関するQ&A(令和3年4月1日時点)[PDFファイル/138KB]
- 営繕工事における週休2日促進工事の実施に係る積算方法等の運用について(改定)(令和2年6月23日付け国営積第4号)[PDFファイル/124KB]
※ファイルが開かない場合は国土交通省のホームページで閲覧できます。→外部リンク「国土交通省のホームページ」
長崎県の営繕工事における週休2日促進工事(試行)について(令和3年3月まで)
長崎県の営繕工事において、令和元年7月1日より下記要領に基づき「週休2日促進工事」を試行することといたしましたので、お知らせいたします。
- 長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領[PDFファイル/104KB]
(長崎県建設工事標準請負契約書(令和2年4月改定)に伴い、要領中に記載の条文番号を修正しました。(令和2年6月30日)) - 「長崎県の営繕工事における週休2日促進工事試行要領」の補足資料[PDFファイル/386KB]
(令和2年1月9日付で補足資料に項目6(要領5(1)の補足)を追加)
(令和2年6月30日付で補足資料に項目7(要領5(1)の補足)を追加) - 補足資料6の国土交通省通知
「営繕工事における週休2日促進工事の実施に係る積算方法等の運用について」(平成30年3月20日付け国営積第20号)[PDFファイル/106KB] - 補足資料7の国土交通省通知
「営繕工事における週休2日促進工事の実施に係る積算方法等の運用について(改定)」(令和2年3月31日付け国営積第10号)[PDFファイル/129KB] - 週休2日促進工事に関するQ&A(令和2年5月1日時点)[PDFファイル/105KB]
本ページに関する問い合わせ先
本ページの掲載事項に関する問い合わせ先は、下記のとおりです。
長崎県土木部建築課 計画指導班 電話番号:095-894-3095
このページの掲載元
- 建築課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3091
- ファックス番号 095-827-3367